【図解】ブログの始め方|初心者が無料で趣味ブログで稼ぐまでのやり方を解説
ブログの始め方を初心者にもわかりやすく図解しています。ブログの開設から稼ぐやり方までブログを始める流れをまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
ブログを始めたことがない初心者の方は、ブログを日記のようなものと思っているかもしれません。しかし、最近ではブログを稼ぐ手段として活用している人も多いのです。
そこで、ブログ初心者にもわかりやすく、ブログで稼げる仕組みや必要な費用について解説していきます。
ブログには、「無料ブログ」のほかに「WordPress」という有料ブログも存在します。有料ブログである分、メリットもあるので無料ブログと比較して紹介しますね。
また、ブログを開設する前に、雑記ブログか特化ブログにするかタイプを選ぶことも大切です。それぞれのタイプにメリット・デメリットがあるので紹介していきます。
最後は、ブログを開設する手順とおすすめの設定方法を解説していくので、ぜひ参考にしてください。
目次
ブログとは何か?
まずは「ブログとは何か」を明確にしておきましょう。
ブログとは、自分の意見や感想などをコンテンツとしてウェブ上に公開できるウェブサイトの一種です。
正式にはWeblog(=ウェブ上の記録)と表し、それを略して「ブログ」と呼ばれるようになりました。
では、ブログと聞いてあなたは、どんなイメージを持ちますか?
【関連記事】
ブロガーについて詳しくは以下の記事にまとまっています。
ブロガーとは?人気の有名プロブロガー11選とブログで収益を上げる仕組み
ブログは日記?おもな使用目的は?
実際にブログのイメージを聞くと、上記の図のようにブログを日記のようなものと考える人は多いかもしれません。
もしくは、最近ブログを使って稼いでいるブロガーと呼ばれる人たちのことを知って、稼げるイメージを持っている人もいるかもしれませんね。
では、具体的にどんなものをブログに投稿できるのでしょうか?
ブログでは、おもにテキストや画像、音楽や動画などを投稿できます。ブログは、文章以外の表現手段もたくさんあるのです。
ですので、テキストがわかりやすいテーマの場合は文字で記し、話したほうがわかりやすい場合は、動画を撮ってブログにアップするなど、さまざまなやり方を選択できます。
実際に、ブログのおもな用途としても
- 趣味の日記
- 企業のホームページ
- デザイナーのポートフォリオ
といったように、さまざまなシーンで活用できますね。
そして上記に加えて、最近では稼ぐ目的でブログを使用している人も増えています。
ブログを始めるメリット
ブログを始めるメリットはたくさんあります。
たとえば、収入以外のメリットでいえば
- 自分用のメモを残せる
- 同じ趣味を持つ仲間が集まる
- ファンができる
などプライベートの充実につながります。
さらに、稼ぐ目的でブログを始めれば、
- アフィリエイトで収入を得られる
- 自社商品・サービスの集客
- フリーランスの受注依頼
- 書籍出版の依頼が舞い込むことがある
- 広告掲載の依頼が舞い込むことがある
といったメリットを得ることもできます。
ブロガーの平均収入が気になるなら、下記の記事を参考にしてください。ブロガー94名に収入に関するアンケートを取りまとめました。
→ブログ収入で稼ぐ仕組みと一般人ブロガーが月10万円儲ける方法
ブログで稼げる仕組み
では、ブログが収入を得たい人にもメリットがあることを理解してもらった上で、今度は具体的にどうやってブログで稼ぐのかをお伝えしたいと思います。
ブログ運営でどうやってお金を得るのか、気になる人も多いのではないでしょうか。ここからは、ブログで収入を得られる仕組みを解説していきます。
ブログで稼げる仕組みの代表は広告収入
ブログで稼げる仕組みの代表は、広告収入です。
そしてブログで活用できるメインの広告は、アフィリエイトと呼ばれるものになります。
アフィリエイトとは成果報酬型の広告です。
成果報酬とは、ブログで商品やサービスを紹介し、購入されたら報酬をもらえる仕組みを意味します。
では、紹介する商品をどうやって選んだら良いのか?
紹介する商品は、ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)と呼ばれる代理店を通じて選ぶことができます。
代理店(ASP)
ASPは、図のとおり広告主とブログの運営者をつなぐ役割をしています。
ASPを利用することで、ブログ運営者は広告主1社1社に連絡をしなくても、アフィリエイトできる複数の商品やサービスをチェックできるわけです。
これは、紹介したい商品やサービスを探すブログ運営者にとって大きなメリットですね。
また広告主としても、ASPを通すことで複数のブログ運営者が一気に自社商品を紹介してくれるため、大きなメリットがあります。
このようにブログ運営者にとっても広告主にとっても、ASPは大きなメリットがあるので、多くの企業やブロガーが活用しています。
代表的なASPは、「A8.net」と呼ばれるものです。その他のおすすめASPについては、下記ので詳しく解説していますので、参考にしてください。
ブログを始める費用
ブログは無料もしくは低予算で始められます。
始めるのに必要なのは以下です。
- サーバー代→年10,000円程度
- ドメイン代→年1,000円程度
年間10,000円ちょっとではじめられます。
さらに無料ブログを利用すれば、いっさいお金をかけずに始めることもできる。
ただし、無料ブログにはデメリットもありますので、詳しく見ていきましょう。
ブログを始めるなら無料ブログとWordPressどっちが良い?
ブログを始めるなら、無料ブログもしくは、WordPress(ワードプレス)が定番です。
どちらのブログサービスにもメリット・デメリットがあります。
これからブログを始める初心者の方は、自分にあったサービス選びをしましょう。
メリット・デメリットの比較
無料ブログとWordPressそれぞれのメリット・デメリットを比較します。
おもなメリット・デメリットは下記のとおりです。
メリット | デメリット | |
無料ブログ | ・簡単に始められる ・費用がかからない | ・あまりデザインやカスタマイズの設定を変更できないので、ほかのブロガーと同じようなサイトデザインになってしまう ・アカウント停止/サービス終了のリスクがある |
WordPress | ・自由度が高くカスタマイズしやすいので、凝ったサイトを作れる ・アカウント停止/サービス終了のリスクがない | ・導入や初期設定が少し難しい ・サーバーとドメインの費用がかかる |
上記のように、無料ブログは簡単にお金をかけずに始められる反面、作成したブログが削除されるリスクがあります。
とくに稼ぐ目的でブログを運営される場合、削除されるリスクが高くなる傾向です。
ブログを継続して運営し、資産化するにはWordPressがおすすめですね。
稼ぐブログを運営したいならWordPressがおすすめ
WordPressのシステム自体は無料で利用できます。
しかし、WordPressはサーバー設置型というものであるため、別途サーバーとドメインの契約が必要です。
そのため、サーバーとドメインに年間1万円~2万円くらいの費用がかかります。
これらはブログで継続的に稼ぐには必要な投資と考えた方が良いでしょう。(WordPressの詳しい設定方法は後述します。)
またWordPressは無料ブログよりも設定が少し複雑ですが、慣れてくれば無料ブログではできない様々な機能を活用できます。
WordPressは非常に優秀なサイト作成ツールです。多くの企業や稼いでいるブロガーが使用しているので、使いこなせるようになりましょう。
ブログを始めるなら特化ブログまたは雑記ブログ?
ブログは大きく分けると「特化ブログ」と「雑記ブログ」の2つになります。
2つの分け方は、ブログで話すテーマを1つに絞るか複数扱うかです。
「特化ブログ」と「雑記ブログ」どちらも、それぞれメリット・デメリットがあるので、確認していきましょう。
特化ブログVS雑記ブログ
ここからは、「特化ブログ」と「雑記ブログ」の特徴についてお伝えしていきます。
まず特化ブログとは、専門的な内容に特化したジャンルの記事を作成するブログです。
書籍に例えると「専門書」のイメージです。
たとえば、Amazonでよく購入されている実用書に『はじめてのやせ筋トレ』という本がありました。
この本は、美ボディになるのが目的の筋トレ本のようですね。このようにテーマを1つに絞って書くのが特化ブログのイメージになります。
一方、雑記ブログとは、ジャンルの専門性をあまり意識せずに色々なテーマの記事を投稿していきます。書籍に例えるなら「雑誌」のイメージです。
たとえば、ダイエットをテーマに扱う雑誌では筋トレやサプリ、食事など様々な方法を紹介してい。
このように、テーマを1つに特化させず、ある程度関連した内容を複数扱うブログが、雑記ブログのイメージになります。
特化ブログのメリット・デメリット
特化ブログのメリット・デメリットをまとめました。
メリット | デメリット |
SEOで評価されやすくなる 特定の読者を集めやすい 稼ぎやすい | 読者のニーズがないとアクセスがこない ネタ切れ テーマによっては専門性が高く、記事作成が難しくなる |
特化ブログを始める場合、ブログジャンルは以下から選ぶと良いでしょう。
雑記ブログのメリット・デメリット
雑記ブログのメリット・デメリットをまとめました。
メリット | デメリット |
好きなテーマで書ける テーマを広くとれる分、運営しやすい | 興味をもつ人がいないと稼げない テーマを広げすぎると、稼ぎにくくなる |
雑記ブログの注意点としては、テーマを広げるといっても関連性のないテーマをいくつも扱ってしまうのは、稼ぎにくくなるのでおすすめしません。
あくまであなたのサイトに訪問する読者が興味をもつ範囲でテーマを広げましょう。
では初心者はどちらを選択すればよいのでしょうか。
答えはブログを始める目的で変わります。
趣味の延長線で少し稼げれば良いくらいの気持ちなら、雑記ブログをおすすめします。
逆に、本格的に稼ぎたいのであれば、特化ブログがおすすめです。
ブログを始めるならスマホ?パソコン?
ブログを始める上で、「パソコンは必ず必要なのか?スマホではできないのか?」と疑問に感じる人もいるかもしれません。
パソコンを持っていない人からすれば、スマホだけでブログを始めたいと考える人もいると思います。
パソコンを購入するとなると、少なくとも数万円の出費がでるので、なるべく費用はかけずにすませたいですよね。
では、ここからはブログ運営の作業をする上で、パソコンが必須なのかお伝えしていきます。
スマホだけのブログ運営はおすすめできない
結論からお伝えすると、現時点ではブログ運営にパソコンは必要だと考えたほうがよいですね。
何故かというと、ブログ運営の作業はスマホではやりにくいものも多いからです。
たとえば、
- ライティング
- リサーチ
- 画像編集
といった作業はパソコンを購入し、キーボードやモニターを使わないと効率が悪くなります。
ブログの開設や簡単な投稿作業はスマホでも可能ですが、ブログを効率よく始めたいならパソコンで行うことをおすすめします。
またスマホはスペックもパソコンに比べて低い可能性が高いため、ブログ運営に必要なツールを起動させると、動作が重くなってしまうこともあります。
ブログ運営に必要なパソコンのスペックなどは、下記の記事で詳しく解説していますので、参考にしてみてください。
ブログを始めよう!WordPressの開設方法
それでは、実際にWordPressの開設方法を見ていきましょう。
レンタルサーバーを契約
「サーバー」と次に解説する「ドメイン」は、ブログ作成に欠かせないものです。
(この2つはWordPressを導入する、しないに関わらず必要です)
サーバーは、例えるなら家を建てる時の「土地」に当たるものだと思ってください。
おすすめのサーバーは、ConoHa WINGもしくはXserver
弊社でおすすめしているレンタルサーバーは、ConoHa WING(コノハウィング)もしくはXserver(エックスサーバー)
です。
費用と性能のバランスを他のサーバーと比べた場合、上記2つのサーバーがもっともおすすめになります。
さらに詳しいおすすめレンタルサーバーの詳細については、下記の記事を参考にしてみてください。
レンタルサーバーの比較は以下にまとまっています。
独自ドメインを取得
また、ブログ運営にはドメイン(独自ドメイン)が必要です。ドメインは「住所」と考えるとわかりやすいでしょう。
ドメインを取得すると「URL」を使用できるようになります。
ドメインについても、
- お名前ドメイン
- バリュードメイン
- ムームードメイン
といったように複数の会社から販売されています。
しかし、レンタルサーバーのように性能や費用が変わることはほぼないです。ですので、名の知れたドメイン会社であれば、どこで購入してもとくに問題ありません。
販売会社によって、定期的に価格が少し安くなるキャンペーンなどをおこなっているので、いくつかドメイン会社の公式サイトを見比べて購入してみましょう。
ドメインについてのさらに詳しい解説は下記の記事にまとめていますので、参考にしてみてください。
サーバーとドメインの紐付け
では、ドメインとサーバーの契約が終わったら、次に2つの紐付けをおこないます。
ドメインとサーバー両方とも、ログイン情報や契約内容が書かれたメールを送ってきますので、削除しないように必ず保存しておいてください。
そしてドメインには、契約したレンタルサーバーから届いたメールに記載されている「ネームサーバー」を登録。
レンタルサーバーには、契約したドメイン名を登録しましょう。またドメイン名の登録の際に「SSL」化できるボタンなどがあったら、チェックしてください。
「SSL」についてはこの後お伝えしていきますが、セキュリティを上げられる技術なので活用しておくと良いですね。
WordPressをインストール
サーバー・ドメインの設定が完了しましたので、実際にWordPressを導入していきましょう。契約したレンタルサーバーに必要情報を入力すれば完了です。
WordPressのインストール手順は下記の記事で詳しく解説していますので、参考にしてみてください。
テーマを選択
WordPressのテーマとは外観をカスタマイズするテンプレートです。
テーマを導入すると初心者でも簡単にオシャレな外観を実現できます。
WordPressのおすすめテンプレートは以下にまとまっています。詳しく知りたい方はこちらをご確認ください。
WordPressのおすすめ初期設定
これで土台は完成です。すでにブログの開設は完了し、運営を始められます。ただ、ブログでお金を稼ぐ上でおすすめの設定があるので、こちらも済ませておきましょう。
Google Analytics
Googleアナリティクスとは、Googleが提供する無料のアクセス解析ツールです。
ブログのアクセス状況がわかれば、改善すべき記事などがわかり戦略を立てやすくなります。
Search Console
Search Console(旧:ウェブマスターツール)はGoogleが提供するサイト管理者向けの無料ツールです。
以下のような機能があります。
- 流入キーワードの把握
- サイトマップやインデックスの更新申請
- Googleからのアラートメッセージ・手動ペナルティの対策
- リンクの否認
Search Consoleでブログ訪問者の流入キーワードが分かるのは、記事ネタを考える上で役立ちますね。
たとえば、あなたのブログを訪問している読者がどんな検索ワードで流入してきたか分かるので、関連した記事を書くとさらにアクセスを集めやすくなるといった戦略も立てられます。
SSL化
SSL化とは通信を暗号化する技術です。SSL化すると「https://」からはじまるURLを取得できます。
SSL化を行っているサイトはサイトの訪問者から信頼を得やすくなります。
SSL化については下記の記事で詳しく解説しているので、参考にしてください。
XMLサイトマップの送信
XMLサイトマップとはウェブサイト内の各ページの情報が記載されたファイルのことです。
Googleのクローラーにどんなページがあるのか通知することで、検索結果に表示される手助けとなるでしょう。
ブログ初心者がお金を稼ぎ始めるための手順
ここからは、ブログ初心者が実際にお金を稼ぎ始めるまでの流れを解説していきます。
ブログで収益化するまでの流れは、シンプルに解説すると
- 記事を書く
- SEOを意識してアクセスアップを狙う
- 収益化を本格的に始める
といった3つの手順です。
1つずつ順番に解説していきますね。
1.記事を書く
ブログでいちばん重要な要素は「コンテンツ」です。
ブログに読者を集めるためには、ユーザーの役に立つ情報を届けることが重要です。
つまり、「この情報は勉強になるな」とか「この記事のおかげで悩みが解決できた」と読者に思ってもらえる内容を書けると、アクセスを増やしやすくなります。
逆に言えば、誰も興味のない自分用の日記みたいな記事を書いても、アクセスは集まりにくいですし、収入にもつながりません。
ぜひ「ユーザーの問題や悩みを解決できる内容か?」という視点で記事内容を考えてみてください。
また具体的な記事の書き方については、下記の記事にもまとめていますので参考にしてみてください。
2.SEOを意識してアクセスアップを狙う
SEO(検索エンジン最適化)とは簡単に言うと、検索エンジンで上位表示させる施策です。上位表示させるとは、検索結果の1ページ目に自分の書いた記事を表示させることを意味します。
検索エンジンで上位表示できればアクセスアップにつながるので、検索結果の1ページ目に露出できるようにSEO対策をしていきましょう。
具体的なSEO対策については、下記の記事で解説していますので参考にしてみてください。
3.収益化
アクセスが集まったら広告を掲載して報酬を獲得しましょう。
商品を紹介して報酬を得るASPアフィリエイトや広告をクリックされただけで報酬を獲得できる「Google Adsense(アドセンス)」などがあります。
アドセンスは、ASPのアフィリエイトに比べて報酬単価は安いですが、両方うまく活用できれば収入が積み上がってきます。
アドセンスについては、下記の記事で詳しく解説していますので参考にしてみてください。
また自分の商品やサービスがあれば、それを販売すると1番利益率が良いですね。自社商品がある人は、積極的に紹介してきましょう。
さらに、弊社ではおもにオウンドメディアと呼ばれるブログのようなもので安定的に稼ぐ方法を教えています。
実際に、弊社のスクールで成果を出した人の例を挙げると、
・ブログで情報発信し、クラウドファンディングで書籍化も達成!自由に働く夢が叶った方
・本業のかたわらブログをコツコツと育、稼いだお金で海外旅行を楽しんでいる方
・会社員時代に副業でブログを始めて月300万円の収入を実現し、独立した方
といったように、経済的な自由を獲得したり、時間や場所に縛られない生き方を実現しているのです。
あなたも安定した資産を構築する方法に興味があれば、下記ボタンから詳細を確認してみてください。いまなら4時間45分の動画講義を無料で公開中です!
\ ブログで安定資産を構築できる副業講座はこちら/
20,690人以上の参加実績
ブログを始める人に必要なテクニック10選
最後に、ブログの記事作成に必要なテクニックを10個ご紹介します。
- ブログ名(ブログタイトル)
- カテゴリを工夫する
- 匿名と顔出し
- 記事ネタ(テーマ)
- 記事タイトルの付け方
- 読まれる文章の書き方
- 読者像(ペルソナ)
- 画像はたくさん入れる
- SNS集客を活用
- ブログデザイン
1.ブログ名(ブログタイトル)
ブログ名(ブログタイトル)は安易につけてはいけません。
ブログ名の決め方で注意すべき点はいくつかありますが、特に以下の2つの要素は意識するようにしましょう。
- SEOでもっとも重視される
- 読者に覚えてもらう
ブログタイトルはSEOで最も重要視される要素です。上位表示させたいビッグキーワードと関連させるようなネーミングを考えてみましょう。
また、ブログタイトルはブログ訪問者の印象に残るようなものの方がリピーターを獲得しやすくなります。
2.カテゴリを工夫する
上手なカテゴリ分けはブログ運営に効果的です。
カテゴリとはサイドバーに表示される記事の分類を指します。
カテゴリを工夫すると、
- 読者が情報を探しやすくなる
- Googleにブログの構造が伝わる
といった効果が期待できます。
メモ書きで使ってしまうのはもったいないので、読者にとってわかりやすく便利なカテゴリ分けを考えてみてください。
3.匿名と顔出し
ブログを始めるときに匿名にするか実名にするか(顔出しするか)迷う人もいるのではないでしょうか。
匿名と実名(顔出し)どちらを選択すべきかは、取り組むジャンルなどによっても変わってきます。一般的に、読者から信頼されやすいのは実名+顔出しです。
ただし、実名や顔出しには身バレや炎上のリスクがあるとも言えます。
どちらが良いかはよく考えて決めましょう。
キャラクター
ブログでは架空or実在のキャラクターを話者に設定することで読者を惹きつけるテクニックがあります。
よくあるキャラ設定は以下のようなものです。
- 結果を出した成功者 →権威性
- 挫折したことがある成功者 →共感
- 動物などのキャラクター →親しみやすさ
どのようなキャラクターが読者から受け入れやすいか考えて、自分に合ったキャラクターを設定しましょう。
4.記事ネタ(テーマ)
ブログを継続して運営していると記事のネタが思いつかなくなってしまう人もいます。
記事ネタが思いつかなくなってしまった場合は、「関連キーワード」から考えてみる方法があります。関連キーワードの詳細については、下記の記事を参考にしてみてください。
その他にも
- 自分の経験から考える
- 書籍や専門書から考える
といった方法で、記事ネタを考える人が多いですね。
検索エンジンのみに頼らず、現実からネタを持ってくることで競合が書けない記事を投稿できます。特に、自分の経験から言えることはあなたしか発信できない情報です。
自分の経験も踏まえながら読者にとって価値ある情報を届けられるように日頃から情報収集しましょう。
5.記事タイトルの付け方
記事タイトルは
- SEO
- クリック率
という観点からとても重要です。
タイトルの付け方1つで、検索エンジンからの評価やクリックのされ方が変わってきます。
具体的には以下のようなテクニックを利用すると良いでしょう。
- 数字を具体化する
- 権威性をアピールする
- 読み手がよく使う言葉を使用する
- 関連キーワードを入れる
読み手がよく使う言葉というのはイメージするのが少し難しいですね。たとえばですが、2019年の女子中高生の流行語に「ぴえん」という言葉があります。
そしてあなたの書いた記事の読者に女子中高生が多いだろうと仮説が立った場合は、上記で挙げた「ぴえん」などの流行語をうまく活用すると、目を引いてクリックしてもらえる可能性が上がるということです。
記事タイトルを考えるときは、ぜひ紹介した4つのポイントを意識してみてください。
6.読み進めたくなる文章の書き方
ブログがきっかけではじめて記事を書く人もいるでしょう。
読者に続きを読みたいと思ってもらえる文章を書くには2つの視点が大切です。
- 理解しやすい文章
- コピーライティングなどのテクニック
ブログ初心者の場合は、まず読みやすい文章を書けるようになるのが最優先ですね。テクニックを重視したがる人もいますが、1番重要なのは相手に内容が伝わるかどうかです。
まずは、自分が書いた記事を誰かに読んでもらってください。自分の伝えたかった内容が、読んでもらった相手に思いのほか伝わっていないことに気づくかもしれません。
ブログ記事の書き方については、下記の記事でも詳しく解説しているので参考にしてみてください。
7.読者像(ペルソナ)
ペルソナとは、あなたの書く記事の最も読者になりそうなユーザーモデルのことです。もともとはマーケティング用語になります。
ブログを始めたばかりだと、万人受けを狙った記事になりがちではないでしょうか。ですが、実際に万人受けを狙っても、誰にも共感されにくい文章を書いてしまうことが多いのです。
一般的に、ペルソナを絞ったほうが読者の満足度は上がると言われています。
ですから、記事を書くときは具体的なペルソナ設定から入るようにすると良いでしょう。
「ペルソナがなかなか思いつかない!」なんて時は、顔が思い浮かぶ知人や家族、芸能人などをモデルにするとよいでしょう。
8.画像はたくさん入れる
文章の合間に画像を程よく入れると、読みやすさがグッと増します。テキストより画像を見せたほうが理解しやすいこともあるので、積極的に活用していきましょう。
特に「アイキャッチ画像」は、関連記事や検索結果のサムネイルに表示させられます。
画像を使って記事の内容をうまくアピールできると、クリック率も上がるのでぜひ工夫してみてください。
9.SNS集客を活用
TwitterやFacebookなどのSNSと連携するとブログの集客効果が高まります。
とくに運営初期は、検索エンジンでの露出がないためブログ記事が評価されずらい傾向です。
ですので、SNSのフォロワーに投稿した記事をアピールすることで、検索エンジン以外の集客経路を手に入れましょう。
SNSからアクセスを増やすことができれば、検索エンジンだけに集客を依存することがなくなります。
シェアを狙う
SNSの投稿がシェア(拡散)されると多くの読者から注目を集めることができます。
シェアされやすい記事の特徴は
- ストーリー性
- 感動・共感を呼ぶもの
- 話題性のあるテーマ(議論が起きやすいもの)
といったものが挙げられます。
ブロガーは積極的にシェア(拡散)される記事を作っていきましょう。
10.ブログデザイン
ブログ初心者はデザイン(外観)が気になる人も多いと思います。
最低限、読者のストレスにならないデザインを心がけると良いでしょう。
ただし、ブログはコンテンツが主役なのであまり凝りすぎないように注意してください。
ブログデザインに関する話は、下記の記事で紹介しています。興味があれば参考にしてください。
まとめ
今回はブログ初心者に対して、ブログの始め方を紹介しました。
ブログの開設は、「無料ブログ」にするか「WordPress」にするか。「特化ブログ」と「雑記ブログ」のどちらを作成したら良いかなど、ブログを始めるまでに検討すべきことはいくつもあります。
またサーバーやドメインの登録、WordPressのインストールなど細々としたブログを始めるまでの設定についてもお伝えしました。
さらに、ブログを始める上で必要不可欠なSEOの考え方やおすすめのプラグイン、役立つテクニック集など盛りだくさんの内容になっています。
一度に多くのことをお伝えしたので、ブログ初心者の方であれば戸惑ったことも多いと思いますが、1つずつ落ち着いて実践していけば大丈夫です。
この記事の内容をすべて頭に入れて実践したころには、初心者ブロガーを脱出しているはずです。ぜひ一歩ずつ前進してみてください。
【関連記事】
アフィリエイトは以下でも解説しています。
初心者から始め方を知りたい方は参考にしてください。
・アフィリエイトで稼ぐ方法&コツ!ブログで5万円以上稼げるか解説
・アフィリエイトの始め方|初心者のおすすめブログ・サーバー・手順がわかる