お小遣い稼ぎアプリのおすすめランキングTOP10!無料で安全に稼げる理由

「もっと自由になるお金がほしい・・・」と思うことはありませんか?
そんな時のおすすめがお小遣いアプリ(ポイントサイト)です。
お小遣い稼ぎアプリとは、無料アプリのインストールやアンケートに答えるだけでお小遣いが稼げる便利なアプリです。特別なスキルが必要ないので、誰でもお小遣いを稼げるのが魅力的です。
でも「どうして無料で稼げるの?怪しくない?」と疑問や不安がある人も多いでしょう。そのため今回の記事では、お小遣いアプリが無料で稼げる理由と、月刊副業の編集部が厳選した、安全に稼げる「お小遣いアプリ」のおすすめランキングを10個紹介します。
この記事を読めば安心・安全なお小遣いアプリで毎月の収入を得ることができますよ。もちろんすべて無料なのでぜひチェックしてください。
目次
お小遣いアプリとは
「お小遣いアプリ」と聞くとなんだか怪しげなサイトを想像してしまう方も多いと
思います。
実際に私もやり始めるまでは半信半疑でしたし、どういう仕組みで無料でお小遣いが稼げるのか分かりませんでした。
まずは「お小遣いアプリの安全・無料の仕組み」を解説するとともに、サイト会員から人気の案件のご紹介をします。
それに伴って、この記事でお話しする「お小遣いアプリ」の定義について先に解説しますね。
お小遣いアプリの定義
お小遣いアプリとは「お小遣い稼ぎができる」アプリ全体を指します。
似た呼び方がたくさんあるので混乱してしまう場合もあると思います。この記事では「ポイントサイト」「ライブ配信アプリ」「広告アプリ」など全てをお小遣いアプリとして考えていきましょう。
ポイントサイトに関しては「アプリ」展開していないものもありますが、スマホでアクセスできるWEBサイトが母体であるため内容として含めています。
お小遣いアプリが無料で安全に稼げる理由
お小遣いアプリは基本的に無料で安全に稼げるサービスです。
でも「どうして無料なのに稼げるの?怪しくない?」と不安な人も多いですよね。
実はお小遣いアプリが無料で稼げるのには理由がありますので、お小遣いアプリの代表であるポイントサイトを例に見ていきましょう。
ポイントサイトというのは、
企業がポイントサイトに「広告を載せる」
↓
ポイントサイトの会員が「その広告を通じて商品を購入(施設を利用)する」
↓
企業からポイントサイトへ「広告費が支払われる」
↓
ポイントサイトから広告を利用した会員へ「購入(利用)費用の一部が還元される」
というサイクルで成り立っています。
「商品を購入(施設を利用)」と書きましたが、なにか特定のものを買わされるわけではありません。
普段あなたがインターネットでお買い物をするとき、検索エンジンで直接「楽天市場」などと検索して利用されていると思いますが、その時に「一回ポイントサイトを経由する」だけです。
必要なものを買う時にほんの一手間プラスするだけで「広告を利用」したことになるというわけです。
通常「楽天市場」を利用すると「楽天ポイント」が貯まりますよね。
これはもちろんポイントサイトを経由しても、同じようにポイントが付きます。
「ポイントサイトを経由」するだけで「ポイントサイトのポイント」も貯まるのです。
同じものを買うのにポイントが1種類しかつかないのはもったいないです。
「ポイントサイトのポイント」はある程度貯まれば「他のポイント」に交換したり、「現金」として口座に振り込むことや「ギフトカード」にも交換できます。
これが、安心・無料のしくみです。
商品を買って欲しい企業と、サイトをたくさんの人に利用して欲しいポイントサイト、そしてお得に買い物したい我々の利益がぴったり一致した構造のため、損する人が出ません。
ポイントサイトには例としてあげた「楽天市場」以外にも「ベルメゾン」などもありますし、「ネスレ通販」も数多くの広告を出しています。
また、「クレジットカード発行」「ネットバンキングの口座開設」でもポイントが付き、これらはかなり高額ポイントが設定されてることもあります。
人気案件の種類・傾向
では、次にポイントサイトで人気の案件をご紹介します。
まずは、「楽天市場」を筆頭とする通販サイトの利用です。
高額ポイントを狙うというより、習慣としてポイントサイトの広告を利用することでコツコツ貯まっていくイメージです。
「楽天市場」だけではなく「楽天トラベル」や「楽天ブックス」ももちろんありますし、「フォーエバー21」などがラインナップされたポイントサイトもあります。
何か買うものがあったら「広告がでているか確認」すると良いでしょう。
もうひとつご紹介するのは、「100%還元」広告です。
これは、「この300円のビールを買ってくれたら300ポイントあげます」というものです。
ポイントサイトごとにばらつきがありますが、概ね「日用品」に適用されていることが多いです。
旦那さんのビールを定期的に買う方で、銘柄などにもこだわりがなければ広告利用で「実質タダ」でビールが手に入るという大変お得な案件です。
続いて、高額ポイントを狙う方に人気なのが
「クレジットカード発行(その後、利用)」です。
これは、年会費無料のカードでも発行する際にポイントサイトを経由するだけで1,000ポイント近く加算される場合もあり、有効活用していきたい案件です。
クレジットカードごとにポイント獲得の条件(キャッシュ枠の有無など)細かく変わってきますので、広告を利用する前によく確認が必要です。
また、10,000ポイントを超える高額ポイントのクレジットカードは往々にして年会費がかかったり、カード発行後に決まった金額以上の利用が必要とされている場合が多いです。
また、クレジットカード発行には審査があり「審査落ち」の場合もあります。
ひと月に沢山申し込みすぎたり、続けての申し込みだと、この「審査落ち」になる場合があるようです。
「審査落ち」の連絡が来てしまった場合には、6ヶ月間はクレジットカードの案件には手を出さないほうが良いとされています。
これは「審査落ち」という履歴が残るのが「6ヶ月間」とされているためです。
発行枚数としては月に1枚にとどめておきましょう。
1年でも10枚くらいが安全圏と言えそうです。
お小遣いアプリで効率的に稼ぐ方法
では、ここからはいかに効率的にポイントを貯めていくかご紹介します。
あくまでも一例ですので参考にしつつ、ご自分の生活スタイルにあった方法へカスタムしてみてくださいね。
まずは、ネット通販を利用する際には徹底的に「ポイントサイト経由」します。
このとき気をつけて欲しいのが、ポイントサイトでは「キャッシュ」という情報をもとに還元するポイントを判断します。
そのため、一回の広告利用で複数の商品を買い物かごに入れても最初の商品の「キャッシュ」しかポイントサイト側で判断出来ず、残りの商品分が対象にならないことがあるのです。
そのため、ちょっと手間に感じるかもしれませんが「商品ひとつにつき1回広告利用する」ようにしましょう。
そうすれば買ったものすべてがきちんとポイントになります。
広告利用に慣れてきたら、ひと月に1回くらいは「高額ポイント」の案件も覗いてみましょう。
年会費無料・発行のみでポイント対象になるクレジットカードもあります。
時たま普段のポイントの倍以上がつくキャンペーンもやっていますので、上手に利用してみてください。
自分が利用した後で「超高額ポイント」がついてショックを受けることもありますが、他の新しい案件が毎日たくさん更新されるので心配いりません。
だいたいこのサイクルを繰り返すだけでもひと月に5,000ポイントくらいにはなります。
高額ポイント案件のクレジットカードを利用したり、自分の困らない程度に買い物をネット通販へ移行できれば、10,000ポイントとか20,000ポイントもザクザク貯まります。
1ポイント1円のサイトで5,000ポイント貯めれば5,000円ということになります。
たった一手間かけるかどうかの違いですから、ポイントサイトを利用する価値は大いにあると思いませんか?
【2022年】お小遣いアプリのおすすめランキングTOP10
では、ここからはオススメのポイントサイトをランキング形式でご紹介します。
1位から3位くらいまでは、どれを使ってもほとんど大差ない超優良サイトなので、とりあえず気になったところには登録してみると良いでしょう。
また、ランキング付けはお小遣いサイトとして「稼げるか」を第一ポイントとし、次に「初心者でも使いやすいか」を第二ポイントと設定しています。
サイトの仕様や集まってる案件の特徴などで、使いやすいと感じるポイントは変わってきます。最初はいくつかのお小遣いアプリを登録して、見比べ・使い比べをしてみてくださね。
1位.モッピー
モッピーはこちら
単純に、筆者がこのランキングに入れたサイトで1番稼げたの、モッピーを1位としています。
限定のポイントアップ案件も多く、非常にオススメできます。
1ポイント1円でわかりやすく、クレジットカード案件・口座開設も豊富です。
いくつかのお小遣いアプリがありますが、モッピーはとりあえず登録しておけば間違いありません。
「高額ポイント」案件の特集もありますので、稼ぎがいがあります。筆者も今1番使っています。
▷モッピーは以下の記事で解説しています。
ポイントサイト「モッピー」の稼ぎ方と悪質な評判、換金方法を紹介
2位.ハピタス
ハピタスはこちら
50%還元案件や通販サイトなどのラインナップが豊富です。
ただ、サイト全体の使い勝手の良さはモッピーより勝ると感じます。
その点で「稼げる」モッピーの下・2位です。
主婦の方にはとても使いやすく稼ぎやすいサイトなので「とりあえず登録」しましょう。モッピーと甲乙付け難く非常に悩みました。利用してみた体感としては 「高額案件ザクザク」ではありません。
▷ハピタスは以下の記事で解説しています。
ハピタス(hapitas)の口コミ・評判を紹介|安全に貯められるか評価
3位.colleee
colleeeはこちら
ポイントサイトに広告を載せる企業は「複数のサイト」に広告を出します。ただ、どのサイトでもポイントが同じとは限りません。
colleeeは、他のサイトと比べて最大で1.5倍ほど高額に設定されています。
1位・2位のサイトで慣れてきたらここに移っても良いでしょう。
「ポイントサイト」に慣れている方ならかなり稼げると思いますが、
初心者向けかという点で3位です。
ただ、初心者も様子見するだけでも面白いので「とりあえず登録」しときましょう。
▷colleeeは以下の記事で解説しています。
colleee(コリー)は安全なポイントサイト?評判や稼ぎ方を徹底解説
4.げん玉
げん玉はこちら
このサイトの面白いところは「ポイントに利息がつく」点です。
100ポイント以上の所有が条件ですが、100ポイントはすぐクリアできます。
貯めたポイントがさらにポイントを呼ぶ仕組みはやる気につながりますね。
ここも、「ポイントサイト」で「ポイント」を貯めることに慣れている人・
使い方をわかっている人向けと感じたので4位です。
▷げん玉は以下の記事で解説しています。
ポイントサイトのげん玉とは?稼ぎ方や評判、危険性と交換方法を紹介
5.ポイントインカム
ポイントインカムはこちら
無料登録でもらえるポイントに力を入れている印象です。
「実質タダ」ではなく「元手ゼロ」でも確実に貯まっていきます。
累計ポイントで「プラチナ会員」になればボーナス特典もありますよ。
ただ、稼げる金額ではモッピーやハピタスに及ばないため5位となりました。
さらに詳しくポイントインカムの評判や安全性について知りたい場合は下記の記事をチェックしてみてください。
ポイントインカムの口コミや稼ぎ方についてまとめています。
6.ポイントタウン
ポイントタウンはこちら
「GMOグループ」が運営するポイントサイトです。
無料コンテンツが充実しているのでポイントを貯める手段が豊富です。
100円から換金可能というのは破格です。
大手の安心感はありますが、「ポイントサイト」の老舗は他にもあり、
「稼げるか」という視点ではまだ少し、と感じるので6位です。
▷ポイントタウンは以下の記事で解説しています。
ポイントタウンの評判や安全性は?お小遣いの稼ぎ方を解説
7位.ちょびリッチ
ちょびリッチはこちら
Yahoo!ショッピングをよく利用する方は迷わず登録してください。
他のサイトと比べても、ちょびリッチは還元率が良いです。
また毎日10人に1000ポイントプレゼントされるイベントもあります。
ここは1ポイント0.5円でちょっと分かりにくいことがネックですね。
実際に筆者が使った時に換金すると半額分なのが寂しく感じたので7位です。
▷ちょびリッチは以下の記事で解説しています。
ちょびリッチの口コミ・評判と稼ぎ方|安全にポイントを貯められるか評価
8位.楽天スーパーポイントスクリーン
楽天スーパーポイントスクリーンはこちら
これは「楽天公式のお小遣いアプリ」です。
広告やニュースを見ると「楽天のポイント」が貯まる仕組みです。
「ポイントサイト」のように高額案件や実質無料案件などはありませんが、
お手持ちのiPhone・Androidでサクサク使えます。
「稼げるか」となるとランクは低くなりますが、気軽さはピカイチでしょう。
▷楽天スーパーポイントスクリーンは以下の記事で解説しています。
お小遣いアプリ「楽天スーパーポイントスクリーン」の使い方と評判【改悪】
9位.リサーチパネル
リサーチパネルはこちら
こちらはポイントサイトではなく「アンケートサイト」です。
案件数がとにかく多く、他のポイントサイトのアンケートだと、良くて1件100ポイントですが、ここは300ポイント~2000ポイントのアンケートまで豊富なラインナップがあるため、アンケート形式によって桁違いのポイントが獲得できます。
通勤や休憩時間にさくっとこなしてお小遣いを貯めましょう。
さらに詳しくリサーチパネルの口コミや評判、稼ぎ方について知りたい場合は、下記の記事をチェックしてみてください。
10位.ライフメディア
ライフメディアの公式サイトはこちら
「世界初のアンケートサービス」として有名なライフメディアです。
こちらも単価が高く、その点でやりがいがありますので、リサーチパネルと一緒に使うと効率的でしょう。
ライフメディアを使ったポイントの稼ぎ方や評判・口コミのまとめを知りたい場合は、下記の記事をチェックしてください。
android・iPhone向けのおすすめお小遣いアプリはある?
上記のランキングで紹介したサイト(アプリ)はiPhone・Androidでのサービスの違いはありません。
基本的に全ての工程をWebサイトで行うため、使っているOSによってサービスに差が出ないようにされています。
そのため、基本的には上記ランキングを参考に、使い勝手の良いところを選んでいただければ問題ありません。
※iPhone・MacBookなどのアップル製品はiOSのセキュリティ関係でポイント付与に関する注意点があるので、各サイト記載の注意事項には目を通しておきましょう。
その中でもあえて、オススメはあるか?というのであれば、「楽天スーパーポイントスクリーン」「リサーチパネル」「ライフメディア」です。
通勤時間などのちょっとした隙間時間をお小遣い稼ぎとして充てるには気軽にできるアンケートや広告を見るといったものが良いです。
あくまでもザクザク稼ぐイメージではなく、時間を有効に活用しようというレベルです。
もっと大きく稼ぐためには?
また弊社では、主にオウンドメディアと呼ばれるWebサイト(ホームページ)で、安定的に稼ぐ方法を教えています。
Webサイトで稼ぐ方法を知りたい場合は、無料で学べる動画講座を用意していますので、ぜひ登録してみてください。
まとめ
今回は無料で毎月のお小遣いを稼げるお小遣いアプリを厳選して10個紹介しました。
お小遣いアプリは登録や月額などの費用がいっさいかからないところが魅力的です。今回紹介したお小遣いアプリを活用して月の収入を増やしましょう。
毎月のお小遣いが増えることで、きっと毎日が楽しくなるはずです。
【関連記事】
当サイトでは初心者向けにおすすめの副業を、以下の記事でご紹介しています。
・サラリーマンにおすすめの副業ランキングTOP31!在宅でバレずに稼げる仕事
・家でできる仕事42選!自宅で稼げる在宅ワークの種類と職業の求人