本当に使えるツールも紹介!無料で出来る12のSEO対策

アフィリエイト広告を利用しています

せっかくサイトを作成しても検索上位に上がらないと報酬には繋がりません。とは言っても、利益が上がっていない状態でSEO対策にお金をかけるのも怖いですよね。そこで、無料で出来る12のSEO対策を紹介します。あなたのサイトの上位表示につながれば幸いです。

無料で出来る9つの内部対策

本当に使えるツールも紹介!無料で出来る12のSEO対策

SEOには200以上の指標があると言われていますが、内部対策と外部対策に大別されます。あなたのサイトに対して直接行うSEO対策を内部対策と呼びますが、いくら外部対策を頑張っても、内部対策が疎かだと上位表示は難しいでしょう。無料で出来る9つの内部対策を紹介します。

1.タイトルタグの見直し

SEOにおいて非常に重要な指標だと言われているタイトルタグ。狙っているキーワードを含めることはもちろんですが、ユーザーの興味をひくようなタイトルを付けることで上位表示出来る可能性もあるでしょう。

Googleのアルゴリズムは利用者に対して多様な答えを返すように作られているので、同じようなタイトルばかりが1ページまでにならぶ可能性は低いです。検索上位10ページまでのサイトを確認して、共通している要素と足りない要素を導き出す。

その上でユーザーの興味をひくようなタイトルを25文字~28文字程度にまとめましょう。同じキーワードを何度も入れすぎないように、読んでいて違和感が出るようなタイトルにならないように気をつけて下さい。

2.Hタグの見直し

タイトルタグの次に重要だと言われているHタグ。H1~H6までのタグがあり、H2以降のタグは見出しとして使われます。狙っているキーワードをフレーズで入れるのが大切です。

記事が長くなるほど、見出しが増えるほど、狙っているキーワードを入れ忘れてしまうことが増えてしまうかも知れません。毎回キーワードを入れることが不自然だと感じる場合は、同じ意味の言葉や関連語を入れるようにしてみましょう。

3.内部リンクの見直し

検索ユーザーのニーズに答えるため、補足的な内容を別のページで詳しく解説する内部リンク。文章が長くなりすぎるのを抑える効果がありますし、同一記事内に記載しているのと近い効果があると言われています。

ただし内部リンクの張り過ぎは不自然になりますし、検索ユーザーが本当に必要としている情報へのリンクだけに留めたほうが良いでしょう。なお、内部リンクを送る際にはフレーズにしてテキストリンクで送ると効果があると考えられています。

また、一人のユーザーが閲覧するページが多いほど、検索ユーザーへの利便性が高く上位表示する価値のあるサイトだとみなされます。適切な場所に適切な内部リンクを配置することは訪問者にとってもあなたにとってもプラスになるのです。

4.共起語を入れる

本当に使えるツールも紹介!無料で出来る12のSEO対策

共起語とは、ある単語が出てきた時に一緒に使われやすい単語のこと。共起語を使うことで、上位表示したいキーワードに関する記事だという事をGoogleに対して強調することが出来るので、上位表示しやすくなると考えられています。

例えば『夏祭り』という単語の共起語としては以下のようなものがあります。

・浴衣
・屋台
・食べ物
・虫除けスプレー
・花火

自分の頭で考えたり、上位表示サイトから共起語を抜き出したりすることも可能ですが、以下のようなツールを使うことで、簡単に共起語が導き出せるでしょう。

共起語分析ツール:https://contentsearch.jp/cooccur-terms.php
共起語検索ツール:http://neoinspire.net/cooccur/

5.コンテンツの見直し

検索上位サイトのコンテンツを参考にしたり、キーワードアドバイスツールを使って足りないキーワードを探したりして、コンテンツをブラッシュアップしましょう。前述した共起語を記事内に含めるのも効果的です。情報量の多いサイトが検索エンジンに好まれる傾向がありますが、闇雲にコンテンツを追加しても逆効果になってしまう可能性があります。

検索してきたユーザーが求めているものは何なのかを見失ってしまい、ライバルよりもコンテンツを増やすという事だけに意識を向けてはいけないのです。コンテンツの見直しは非常に時間のかかる作業ですし、ユーザーが求めている情報を導き出すのは簡単な事では無いかも知れません。

しかし、上位表示が難しいキーワードに関しては避けては通れない施策ですし、試行錯誤を繰り返しながら経験を積んでいけば徐々に成果が上がるはずです。コンテンツの見直しの際には以下のようなキーワードツールも活用してみましょう。

グッドキーワード:http://goodkeyword.net/
キーワードプランナー:https://adwords.google.co.jp/KeywordPlanner

6.メタタグの見直し

メタタグとは、記事内の重要キーワードの事です。キーワードの強調効果はあまり期待できませんが、本文中に十分な量の重要キーワードを含められなかった場合、メタタグで補うという意味合いもあります。記事のテーマを検索エンジンに伝える効果がありますし、設定したほうが良いでしょう。

キーワードをコンマで区切って、単語で入れるのがコツですが、全ての記事に対して見直しを行うのが難しい場合は、アクセスのある記事から行うようにして下さい。

7.メタディスクリプションの見直し

メタディスクリプションとはサイトや記事の説明文の事です。100文字~120文字程度の記述が望ましいと言われており、ページごとに個別に設定することが推奨されています。検索結果にメタディスクリプションが表示されるので、サイトのクリック率に関わる要素だと言えるでしょう。

クリック率が高いサイトは、それだけ上位表示する可能性があります。メタディスクリプションには狙っているキーワードを入れることはもちろん、本文の内容を分かりやすく簡潔にまとめるようにしましょう。キーワードを入れすぎて不自然な文章にならないように、訪問者がクリックしたいと思うような、興味をひくような文章を作ることが大切です。

メタディスクリプションの設定を行わない場合、その記事の書き出しの部分が検索結果上に表示されます。途中で文章が切れた不自然な形になるでしょうし、個別にメタディスクリプションを設定したほうが見やすいのは間違いないでしょう。

全ての記事のメタディスクリプションを修正するのが難しい場合、アクセスのある記事や上位表示している記事から見直しを行うようにして下さい。

実際に自分で検索してみて、自分のサイトの紹介文がどのように表示されているのかを確認するのも有効でしょう。

8.画像や図表の追加

本当に使えるツールも紹介!無料で出来る12のSEO対策

SEO対策で重要なのが、訪問したユーザーの直帰率や滞在時間。文章だけのコンテンツでは、ユーザーが離脱してしまう可能性が上がります。適度に画像を使用するだけでなく、必要に応じて図や表も使うことで、訪問者にとって見やすく分かりやすいコンテンツを目指しましょう。

ユーザーが親しみを持つようなコンテンツであれば、それだけ滞在時間も長くなりますし、他のページを訪問してくれる確率も上がります。全てのページに対策出来れば理想ですが、まずはアクセスの集まっているページからブラッシュアップしていきましょう。

9.スマホでの表示を確認する

多くの方はPCでサイトを作成すると思いますが、スマホで表示の確認をする癖を付けたほうが良いでしょう。スマホの普及に伴い、検索でデバイスの主役はスマホに移ったと言っても過言ではありません。

ジャンルやキーワードにもよりますが、PCでユーザー割合の方が多いようなサイトはこれからどんどん少なくなっていくと思います。PCでは綺麗に表示されていた表がスマホでは崩れている。

改行の位置がおかしくなっていて読みにくい。PCだけで読んでいても分からない不具合が隠されているかも知れませんので、スマホでの表示は適宜チェックするようにして下さい。

なお、サイトがスマホ対応していないなどは今の時代では論外だと言っても良いでしょう。スマホ対応していないサイトの順位は下がると言われていますし、多くの検索者の意図に合わないサイトが、上位表示され続ける可能性は低いでしょう。

無料で出来る3つの外部対策

本当に使えるツールも紹介!無料で出来る12のSEO対策

無料で出来る外部対策を3つ紹介します。まずは内部対策ありき。どれだけ外部対策に力を入れても、肝心のサイトに上位表示する価値が無ければ外部対策の効果は期待できないということには十分に注意しましょう。

10.ソーシャルブックマークサービスからリンクを送る

オンライン上に気に入ったサイトを保存できるソーシャルブックマークサービス。以前ほどSEOの効果は無くなっていると言われますが、ユーザーへの露出を増やすという意味で有効でしょう。

不自然なソーシャルブックマークサービス登録はスパム判定を受けることもあるので、アフィリエイトサイト以外にも気に入ったサイトをいくつかブックマークしておきましょう。

一時期は何十種類ものサービスが存在したソーシャルブックマークサービス。運営している物自体が少ないのが現状です。一番効果が高いと考えられる”はてなブックマーク”だけを使えば十分かも知れません。

11.相互リンクの依頼をする

相互リンクとは、お互いのサイトをリンクし合うこと。SEO効果が高いと考えられる施策です。同じようなジャンルのサイトであれば了承してくれる可能性もあると思いますので、お願いだけでもしてみる価値はあるでしょう。

相手側にもメリットがあることが大前提ですので、相互リンクの依頼をするに相応しいようなサイトを作り上げてからコンタクトを取ってみて下さい。

12.SNSで拡散する

facebookやTwitterからのリンクには、SEOの効果は無いと言われています。しかしアクセスを集めることでサイトの価値は上昇しますし、効果がないと言われているだけで効果があるという説もあります。

不自然な拡散にならないように気をつけながらSNSも利用してみましょう。

拡散するようなコンテンツを作るには、価値のある情報を集めるだけでなくサイトの見やすさ等の要素も重要になってきます。思うように拡散されない場合には、SNS上で支持されているようなサイトを参考にコンテンツを見直してみましょう。

無料で出来るSEO対策についてまとめ

サイトの上位表示のためには欠かせないSEO対策。過度なSEO対策はペナルティの恐れがあるので、この記事で紹介した内部対策を中心に、SEO対策に取り組んでみて下さい。

SEOをもっと知りたい方は以下の記事もまとめてありますので、参考にしてください。

【関連記事】
SEOのおすすめ記事は以下で解説しています。
勉強を深めたい方は御覧ください。
SEO内部対策の黄金ルール!今すぐできる28の施策
知らなきゃ手遅れ!?検索エンジンに上位表示される仕組みって?SEO対策!

たった1つのサイトから副収入を得る方法バナー