ハンドメイド販売サイトのおすすめ10選と手作り作品が簡単に売れる方法

アフィリエイト広告を利用しています

趣味のハンドメイド作品を販売したいと考えた時、どんな販売手段があるのか迷っている方も多いはず。
作品の販売方法としては、実際に自分で店舗を持つこともできますが、初期費用などかかってしまい現実的ではありません。

しかし、今は簡単に初期費用も必要なく自分のハンドメイド作品をネットで販売できます。
それがハンドメイド販売サイトです。

ハンドメイド専用で手作り雑貨や小物、クラフトを販売できるサイトもありますし、フリマアプリの中で販売する方法もあります。
今回はそのハンドメイド販売サイトのおすすめを10個紹介し、特徴や手数料などを1つ1つ解説していきます。

また、これから手作り作品を販売したいと考えるハンドメイド作家のために、簡単に売れるための5つの方法や注意点をまとめました。
副業でハンドメイド販売を始めたいと思っている初心者はぜひ参考にして、自宅からお金を稼いでみてください。


ハンドメイド販売サイトのおすすめ10選と手作り作品が簡単に売れる方法

初心者がハンドメイド作品を売るためには

ハンドメイド作品を売るためには

自分の作品を販売したいと考えるようになったのは、

・作品が多くなってきたから
・友達や周りの人にプレゼントしたら喜ばれたので販売してみたいと思った

 

いずれにしても自分の作品を販売するとなると、販売数もですがクオリティーも求められますので、この2つはとても大事なポイントとなります。
それではまず、ハンドメイド作品を販売する仕組みをご紹介していきましょう。

ハンドメイド作品を販売する仕組み

ハンドメイド作品は冒頭でご説明した通り、自分で店舗を持つことで販売することもできますが、今回はweb上での販売方法に関してご説明させていただきます。

まず、自分で販売サイトを選びます。今回はCreema(クリーマー)を例にご紹介させていただきます。

Creema(クリーマー)

Creema(クリーマー)などハンドメイド販売サイトは必ず登録が必要になります。
メールアドレス・パスワード・ニックネームなどを初期段階では登録します(ソーシャルと連携して登録する方法もあります)

その後自分の商品を写真・作品紹介文・決済配送方法などを投稿し、購入希望者からの連絡を待つという形です。
基本的に登録にはお金は必要ありませんが、商品が売れたときに販売手数料として商品価格の数%サイトに支払う形となります。

販売者は商品を出品までを一連の流れとして全て自分で対応します。

作品出品(商品説明・金額・写真設定)

購入者とのやり取り
(振込などはサイトが管理。振込が完了した時点でサイトより連絡があります)

商品発送

これが店舗を持たずにweb上で行えるのがこの販売サイトです。

では、web上でハンドメイド作品を販売するとどんなメリット・デメリットがあるのかご紹介していきましょう。

ハンドメイド作品を販売するメリットとデメリット

【メリット】

・販売するための初期費用がいらない
・手軽に出品できる
・作業を行う時間は自由
・決済関連で直接取引をしないので安心できる
・本格的に副業として収入を得ている人もいる

作品を作る時間は自分で決めることができるので、時間に縛られることなく自由にできます。
収入が安定してくると本格的に副業としても行うことができるため、趣味から始めた人でも慣れてくると本格的に仕事としても成り立ちます。

【デメリット】

・商品が売れないことがある
・評価がつくまで信用性を判断する材料が少ない
・安全性が完璧か

ハンドメイド作品を販売する上で安全かどうかを確認することが必須です。
万が一販売した商品で怪我をしたりした場合保証をすることもありますので、より慎重に作品を制作する必要があります。

ハンドメイド作品の販売方法やメリット・デメリットが分かったところで早速販売サイトをご紹介していきましょう。

ハンドメイド販売サイトのおすすめ10選

ハンドメイド販売サイト10選

1.minne(ミンネ)

minne(ミンネ)

 

公式サイトminne
アプリiPhone/Android
運営会社GMOペパボ株式会社
販売手数料10%(税別)

 

minne(ミンネ)は国内最大級のハンドメイドマーケットです。
幅広い年齢層の作家さんが登録していて、作品も数多く販売されています。

minne(ミンネ)で販売されている作品は、アクセサリーなどの小物から家具・食品、雑貨など幅広いジャンルの商品が売買されています。
大きな販売サイトでありながら、ハンドメイド初心者も利用しやすく分かりやすい販売システムや商品登録など自分でできるか不安な方にもおすすめです。

minne(ミンネ)の公式サイトを開くと、大きくピックアップ写真が目に留まります。
これはお金を出してピックアップに掲載するのではなく、スタッフが選び掲載されるものです。

こういったサービスがあるおかげで、個人の作品もより多くの人に見てもらえるチャンスがあります。
ぜひ利用してみてください。

さらに詳しくミンネ(minne)でハンドメイド商品を売る方法を知りたい場合は、下記の記事を参考にしてみてください。
ミンネ(minne)で売れないハンドメイド作家を脱出するテク10選

2.Creema(クリーマー)

Creema(クリーマー)

 

公式サイトCreema
アプリiPhone/Android
運営会社株式会社クリーマー
販売手数料8%〜12%(税別)

 

Creema(クリーマー)は月間100万人以上の人が利用する大きなハンドメイドのマーケットプレイスです。
そのため、個人でサイトを立ち上げてハンドメイドを売るよりも集客が簡単になります

ソーシャルとの連携や登録も簡単で、パソコン操作に慣れていない人でも簡単に始めることが可能です。
Creemaに出品されている作品の多くが趣味の延長線上として出している作家さんが多く、お手頃価格で買えるというのも人気に繋がっています。

Creema(クリーマー)は実際に新宿にてハンドメイド作家さんの作品を店舗販売も行っています。
こちらも出店希望することも可能ですので、今後試してみたい方にはおすすめです。

3.tetote(テトテ)

tetote

 

公式サイトtetote
LINEアカウント名:tetote

ID:@tetote

運営会社GMOペパボ株式会社
販売手数料8%〜12%(税別)

 

tetote(テトテ)はハンドメイド販売サイトの中でもベビー用品が多数そろっていることで有名です。
子育てに必要な母子手帳のカバー・おもちゃ・布絵本などベビー用品がここで揃えることができます。

tetote(テトテ)は月額費用や初期費用も必要ありませんので、作品を出品してもなかなか売れず費用だけかかってしまうという事もありません。

商品の価格は300円~10,000円までの設定が可能なので、試しに出してみたい方も低額から出品が可能です。
購入者も幅広い年齢の方が利用しているので、まずは自分の作品をどう紹介するかなど試行錯誤するにはおすすめの販売サイトです。

ハンドメイド販売サイトのおすすめ10選と手作り作品が簡単に売れる方法

4.BASE(ベイス)

BASE

公式サイトBASE
アプリiPhone/Android
運営会社BASE株式会社
販売手数料『BASEかんたん決済手数料』3.6%+40円

サービス利用料 3%

 

BASE(ベイス)は他のハンドメイド販売サイトと大きく違う点があります。
それは、販売サイトに商品を登録して販売する点では一緒ですが、自分だけのネットショップを開業して運営することができます。

初期費用・月額費用も無料なので初期費用は一切必要ありません。
ただし、お客さんが商品を購入した際に、決済手数料やサービス料が必要となりますが、他の販売サイトに比べて高額ということはありません。

自分の販売サイトはテンプレートなどすべて用意されているので、自分の思うようにデザインをすることができます
。自分の作品を自分のデザインしたページで販売をしたい人はBASE(ベイス)がおすすめです。

5.coconala(ココナラ)

coconala

 

公式サイトcoconala(ココナラ)
アプリiPhone/Android
運営会社株式会社ココナラ
販売手数料25%(税別)

 

coconala(ココナラ)は、ハンドメイド作品に限らず様々なものが販売されています。
coconala(ココナラ)のホームページでも、「知識・スキル・経験」などを気軽に売り買いできるオンラインフリーマーケットとして紹介されています。

ハンドメイド作品を販売するという形よりも、ハンドメイド作品を作るための知識を販売するようなイメージになります。
作品を販売するよりも、講師としての知識を販売してみたいと考えている方にはおすすめです。

6.Hands Gallery Market(ハンズギャラリーマーケット)

Hands Gallery Market(ハンズギャラリーマーケット)

 

公式サイトHands Gallery Market
アプリなし
運営会社株式会社東急ハンズ
販売手数料作品代金(送料を除く)の12%

 

Hands Gallery Market(ハンズギャラリーマーケット)は、株式会社東急ハンズが運営しているハンドメイド作品販売サイトです。
自分でWEBショップを開設し商品を販売することができます。

アクセサリーなどの小物の販売ももちろんできますが、販売されている商品の多くが、実際に店舗で販売されていてもおかしくないようなクオリティーで金額も1000円以上のものが多い印象です。

それも運営会社が大手なので、販売する側も購入する側も安心して販売サイトを利用できるからこそだと思います。
少し高額商品を出品してみたい時はHands Gallery Market(ハンズギャラリーマーケット)がおすすめです。

7.SOWZO(ソーゾ)

ハンドメイド販売サイトのおすすめ10選と手作り作品が簡単に売れる方法

 

公式サイトSOWZO
アプリなし
運営会社SOWZO
販売手数料無料

※2022年11月現在サイトを確認することができません。

SOWZO(ソーゾ)は手作り作家・アート作家の活動を応援することを目的としたサービスのため、販売手数料など費用が一切必要ありません。
費用が一切かからないことからシステムなど不安に感じるかもしれませんが、そこはきちんと運営会社が行っていますので安心してください。

また、SOWZO(ソーゾ)では販売だけでなく、すでに店舗を持っている人やイベントの開催なども告知することができ、人と人を繋いでくれる場にもなっています。
まずは作品を販売をしたいけどお金を出さずにまずはやってみたい人には、おすすめの販売サイトです。

8.メルカリ

メルカリ

 

公式サイトメルカリ
アプリiPhone/Android
運営会社株式会社メルカリ
販売手数料10%

 

メルカリは2017年で6月国内だけで5000万ダウンロード・海外では2500万ダウンロードされている大人気のフリマアプリです。
自分の作品を販売するためではなく、商品の売買で利用したことがある人も多いかもしれません。

その中で自分のハンドメイド作品を販売している人を見かけたことはありませんか?
メルカリは不要になったものの売買だけではなく、自分で作成したハンドメイド作品も数多く取り扱われています。

中には常連さんを持つ人もいます。
より多くの人の目につくメルカリだからこその商品が売れやすいというポイントもあるようです。

ハンドメイド作品だけに特化した販売サイトではありませんが、使いやすさと多くの人が利用する点ではかなりおすすめの販売サイトです。

さらに詳しくメルカリでハンドメイド商品を売る方法が知りたいなら、下記の記事をチェックしてみてください。
メルカリでハンドメイド商品を出品する方法と売れるコツ13選

9.iichi(いいち)

iichi(いいち)

 

公式サイトiichi
アプリ停止中
運営会社Pinkoi Japan株式会社
販売手数料20%

 

iichi(いいち)はナチュラルなインテリアなどの作品が多く販売されています。
また、サイトを見た印象もとても落ち着いていて、商品の写真の撮り方などもすべてお店で販売されているような物ばかりです。

時計なども手作り品が販売されていて、趣味として販売しているというよりも本格的な商品として販売しているものがほとんどです。
自分の作品を本格的な自己ブランドとして販売したい人にはおすすめの販売サイトです。

10.Amazon

Amazon

 

公式サイトAmazon
アプリiPhone/Android
運営会社Amazon.com
販売手数料月額4,900円(税別)+販売手数料

 

Amazonは大手のショッピングサイトです。
普段Amazonを利用している人も多いのではないでしょうか?

そんなAmazonですが自分の作品を販売することが可能です。
他のハンドメイド販売サイトと大きく異なるのが、出品するためには自分の販売ページとして月額使用量・販売手数料が必要となります。

メリットとしては、利用しているユーザー層や人数が大幅に違うためその分様々な人に見てもらえる点です。
また、運営会社の認知度も高く信頼度も高いため自分の作品を本格的に販売してみたい人にはおすすめの販売サイトになります。

手作り作品が簡単に売れるようになる方法5ポイント

ハンドメイド販売サイトのおすすめ10選と手作り作品が簡単に売れる方法

ハンドメイド作品販売サイトをご紹介してきましたが、実際に販売するとなると

「本当に商品として売れるのか?」
「実際に販売してみたけど売れないのはどうしてなのか?」

など悩みが出てきます。

実際に自分の作品を出品しても、売れなければ意味がありません。
これから販売してみようと思っている人も、売れなくて悩んでいる人もこれからお伝えする「ハンドメイド作品の売り上げを伸ばす5つのコツ」を参考にしてみてください。

ハンドメイド販売でお金を稼ぐために、工夫をしてみましょう。

1.写真の撮り方

商品を販売する上で写真はとても大事です。
実物を見る手段が写真しかないため、写真の良し悪しで購入を判断されます。

写真を撮影するときは下記のポイントに注意してみてください。

・影ができていないか
・撮影する場所が暗すぎ・明るすぎではないか
・ピントがあっているか
・作品がメインとして目立っているか
・斜めに撮っていないか
・サイズを比較するもの(手にもつ・インテリアの中に置く)
・画質が荒くなっていないか
・写真を加工しすぎていないか
・細かな部分まで写真で撮れているか
・なるべく一眼レフで撮影する

注意するポイントがたくさんありますが、どれも難しいものではありません。
自分の作品をいかに魅力的に見せるかが、写真を撮る一瞬だけにかかっているので、ポイントを抑えることができれば作品が売れる可能性も上がります。

今までの写真がうまく撮影できていないものがあれば上記の点に気を付けながら撮影してみてください。

2.商品説明

写真に続いて商品説明も大切なポイントです。商品説明で絶対に書いておくべきことは

・これが何なのか(商品名)
・作品のポイント
・作品のいいところ
・サイズ
・素材
・使用上の注意
・パーツの変更の可否(必要なもののみ)
・〇〇におすすめです(季節・洋服など)

自分の作品を販売したいために「とてもいいです」「おすすめです」といくら記載してもユーザーは、具体的な説明がなければ、何がどうおすすめなのか汲み取れません。
そして、あなたの手作り作品の良さが理解できなければ購入までには繋がらないのです。

ですので、商品説明は分かりやすく丁寧に文章にするのがポイントです。
写真を綺麗に撮ったけど売れない人は商品の説明文も見直してみてください。

3.質のいい作品を作ることを心掛ける

ハンドメイド販売サイト10選!売り上げを伸ばす5つのコツも大公開

ハンドメイドと言っても最近はとても質の高いものばかり販売されており、数万円の価格で売買成立しているものも数多くあります。
それくらいハンドメイド作品のレベルは年々上がっているのです。

ハンドメイド作品だからこそ完璧ではない部分で味が出ていいという点もありますが、丁寧に作っているのとそうでないのはすぐに分かります。
丁寧に作成されているものに関してはやはり完成度が高くなります。

ちょっとした気遣いでも仕上がりに差は出ます。
自分の作品が売れない時は、ライバルが作った作品とも比較して作品自体を見直してみてください。

4.金額を見直す

商品の金額を何となくで決めていませんか?
ハンドメイド作品の金額を決めるのはとても難しいですが以下のポイントを参考にしてみて下さい。

・材料費
・制作にかかった時間
・手数料
・梱包費
・材料仕入れの時間
・他の作家の金額

趣味で行っているため利益は考えていません、という方もいらっしゃるかもしれませんが、材料費などが販売価格を上回ってしまっては意味がありません。
しかし、金額が高いと売れないこともあります。

値段がいくらなら利益が出るのか計算しながらもう一度金額を見直してみて下さい。
とくにハンドメイド作家として人気が出ていないうちは、利益ギリギリのお試し価格でお客さんに商品を購入してもらい、口コミを書いてもらうなど自分の商品を宣伝する努力が必要です。

ハンドメイドでお金を稼ぎたいなら、作品の質だけでなく、購入者を増やすための施策も考えていきましょう。

5.継続する

商品を売るためにはやはりこれが一番重要です。
商品販売開始しても売れなかったらダメなんだと諦めてしまうことが一番売り上げが伸びません。

売り上げを伸ばすためにも

・商品出品後少し見守り反応がなければ修正を行う
・別の作品を作成してみる
・商品を販売しているサイトを1日1回は確認する

など、商品が売れないからと諦めるのではなく継続して作業を行うことが必要です。

ハンドメイド作品は作家さんがたくさんいるため、自分の作品をより人に知ってもらう事が大切です。
その為にも継続して行うことが何より大切ですので、諦めずにやり切ってみましょう。

またハンドメイド作品の販売以外にも、自宅でできる仕事やネットで稼ぐ方法はいくつもあります。
それらを以下にまとめてありますので、こちらも参考にしてみてください。

家でできる仕事おすすめ40選!主婦が自宅で稼げる内職の求人やバイト【最新版】
月1万円以上は簡単!ネットでお金を稼ぐお小遣い稼ぎの方法おすすめ副業20選

まとめ

今回、ハンドメイド販売サイト10選!売り上げを伸ばす5つのコツをご紹介してきました。販売サイトも1つ1つ特徴があり、内容も様々です。これから作品を販売してみようと考えている人も、すでに販売しているけど中々売れないと悩んでいる人もざひ参考にしてみてださい。

\ 簡単1分の登録でネットで稼ぐコツがわかる/


ハンドメイド販売サイトのおすすめ10選と手作り作品が簡単に売れる方法

たった1つのサイトから副収入を得る方法バナー