アフィリエイトは継続するほど稼げる! 1年で収入を得るための継続のコツ

国税庁『平成28年分民間給与実態統計調査結果』によると、サラリーマンの平均月収は35万円と言われています。
では、実際にアフィリエイトで35万円以上稼いでいるアフィリエイターはどのくらいいるのでしょうか?
アフィリエイトマーケティング協会の調査によると、3年以上継続しているアフィリエイターの約20%が月収35万円以上を達成しているようです。
また、3年以上継続しているけど、「月に5000円も稼げていない」アフィリエイターが25%程度いるのも事実です。
この稼げている人と稼げていない人の違いは、いったい何なんでしょう?
また、実際に稼いでいる人は、「どんな思考で」「どのような行動」を「継続」しているのでしょうか?
そしてどういう行動が、あなたのアフィリエイト報酬をアップさせるのか、
もしあなたが、今の給料以外に、継続的にアフィリエイトで収入を増やす流れを作りたいのであれば、ぜひ最後まで読んで下さい。
目次
アフィリエイトを3年以上継続している人の5人に1人は100万以上の収入
出典:アフィリエイトマーケティング協会
上記の表は、アフィリエイトマーケティング協会の調査によるものですが、
アフィリエイトを始めた「期間」と「収入」の関係を表した表です。
アフィリエイトは途中で辞めてしまう人が多い
上記の表は、色々な見方ができますが、アフィリエイト1年目の約半数以上は、「5,000円も稼げていない!」という事実です。
実際に、毎年、稼げると思って、アフィリエイトに挑戦する人は多いけど、途中でやめてしまう人の方が多いというのも、アフィリエイトマーケティング協会の調べでわかっています。
注目すべきは、1年以内で結果が出ているアフィリエイター
本気でアフィリエイトで稼ぎたいなら、1年以内で結果が出ているアフィリエイターに注目することです。
1年以内で結果が出ているアフィリエイターのほとんどは、体系化された、稼げる「方法論」にのっとって活動している人です。
アフィリエイト塾など、体系化された成功するコツ(=正しいスキル)をしっかり教えてくれる環境さえあれば、独学でアフィリエイトするより結果が出るスピードが変わってきます。
アフィリエイトはサイトを継続して作っていくビジネス
時間給で働いているサラリーマンとは違い、アフィリエイトは最初の1ヶ月から半年くらいは、自分の作ったサイトにほとんどアクセスがないため、ほぼ「報酬がゼロ」に近い状態です。
上の図でもわかるように、ほとんどのアフィリエイターは「結果を求めるのが早すぎる」ばかりに、この最初の時期に手を止めてしまい脱落してしまいます。
自分の作ったサイトにアクセスが集まりだすのは、やはりサイトを3ヶ月~半年~1年~と継続して運用しているサイトです。
ですから「結果を求めるのが早すぎる」と長続きはしません。
最低でも1年以上は、コツコツと継続してサイト作りをしなければ、満足な収入を得るためのアクセスは集まりません。
間違った思考と行動の「継続」では、稼ぎづらい
アフィリエイトに挑戦する人は多いけど、途中でやめてしまう人が多いというのは、上記のように右肩上がりに収入アップするとイメージしてしまう人達です。
半年間継続して「アフィリエイト報酬が5000円」
あなたは、この事実どのように捉えますか?
下記の「Aタイプ」「Bタイプ」どちらでしょう?
【Aタイプ】
え~!せっかく半年間継続したのに「アフィリエイト報酬が、たったの5000円?」
「ちょっと割に合わない」「やってられないわ!」
【Bタイプ】
やった~!!半年間継続して、少しずつだけど、収入が入る仕組みの入り口が見えてきた
「もっとやって収入を伸ばすぞ!」「このままの調子でもっとやろう!」
アフィリエイトマーケティング協会の調べでわかっているように、1年以内で諦めてしまう多くが「Aタイプ」のような思考で、取り組んだ時間と収入が合わないと思い「諦めてしまう」という選択をする傾向が多いようです。
アフィリエイトを継続して結果を出している人の多くは、ワクワク系の【Bタイプ】の思考の方が多い傾向にあります。
取り組んだ時間と収入との関係は、比例関係ではないこと!
下記のような、間違ったイメージを捨て、正しいイメージでアフィリエイトに取り組むことが大切です。
体系化された、稼げる「方法論」があることを知る
最近では本屋さんに行けば、アフィリエイトに関する「書籍」がたくさんありますし、「アフィリエイト塾」といった、体系化されたノウハウを提供している企業などもあります。
またネット上でも「アフィリエイト」をテーマにしたサイトはたくさんあり、正直なところ、どれが本当に結果の出る方法なのかが、わからない状況になってきております。
但し、アフィリエイトマーケティング協会の調査でもわかる通り、3年以上継続している人の5人に1人は100万以上の収入を達成しているという事実がある以上、体系化された、稼げる「方法論」があることも事実です。
正しいスキルの「継続」こそが大切!
アフィリエイトで成功している人というのは、ある一定のコツを掴んでいますので、自分一人で悩むくらいなら、そのコツ(=正しいスキル)をしっかり教えてくれる環境を手に入れた方が、結果を出すのは早いです。
アフィリエイトは、正しいスキルを「継続」さえすれば、結果が出ることがわかっているので、その正しいスキルを「アドバイス」してくれる環境があれば良いと思いませんか?
現在は、しっかりアフィリエイターをサポートしてくれる塾などがあるので、正しいスキルを「継続」して学べる環境を手に入れながら、コツコツ自分のスキルをアップしていくことが大切です。
結果の出ている方法に基づいて実践するとうまくいく
上記の図でもわかるとおり、理想と現実にはギャップがあります。
はじめの頃はやる気があっても、報酬ゼロが続くと、現実としてモチベーションの維持が難しくなります。
さらに、取り組んでいるノウハウが正しくても、報酬が発生しないことで迷いが出てきてしまい、作業を続けられなくなってしまうこともあるでしょう。
せっかく正しいスキルや、体系化されたアフィリエイトノウハウを知ったとしても、「継続」しなければただの情報でしかありません。
結果の出ている方法に基づいて実践しているのであれば、上記の図のように、理想と現実のギャップがあることを理解し、結果が出始めるまで「継続」することが、アフィリエイトでは本当に重要なポイントなのです。
結果がでないのは、間違った作業を行っているから
先ほどの図でもわかるとおり、最初の3ヶ月や半年間は、正しいノウハウに沿って作業をしていたとしても、アフィリエイト報酬が得られないこともあります。
ただ、1年経ってもアフィリエイト報酬がゼロのままの場合は、間違った作業や行動を行なっている可能性が非常に高いです。
アフィリエイトで結果が出ないのは、次のような間違った作業を行っている場合が多いのであらかじめ、下記のような行動を起こさないようチェックしておきましょう。
【間違った作業・結果の出ない行動の代表例】
・結果が出る前に、違う情報商材にすぐ乗り換えてしまう
・「すぐに稼げる」という情報に惑わされてしまう
・気がついたら、ネットサーフィンだけで、大切な時間を無駄にしてしまう
・そもそもお客さん(検索ユーザー)への価値を提供していない
・「売り込み」ばかり行ってしまう
上記は、アフィリエイトで結果が出ない人のよくある行動・思考パターンです。
副業として、毎日1~2時間しか作業が出来ないのであれば、その1~2時間の密度を最大限に高める工夫をすることが大切です。
アフィリエイト「継続」のコツとは?
まずは、体系化されたノウハウや手法のもと、実践しているという大前提はありますが、
アフィリエイトを継続するコツは、大きく3つあります。
1.明確な目標設定をすること。
2.アフィリエイトをする時間を確保すること。
3.自分の大好きな「テーマ」を選ぶこと!
上記、1の明確の目標設定で大切なポイントは、最初の1年は、報酬目標より行動目標をメインに作業を進めるのがコツです。
1年以内でも結果の出ているアフィリエイターの多くは、体系化されたノウハウや、結果の出ている人の「行動」を素直に実行しています!
行動なくして報酬なしです。
2つ目の「時間の確保」でのポイントは「確保した時間帯には、他の用事は絶対に入れない!」ことです。これは、稼げる行動を習慣化するためのコツでもあります。
そして、最後に、アフィリエイト「継続」の最も大切なポイントが、自分が興味のあるテーマでアフィリエイトをするということです。
大好きな「テーマ」を選び、何より楽しむことが大切です。
など、アフィリエイトが出来る商品というのは、今や色々な商品・サービスがあり多岐にわたっています。
自分が興味のあるテーマや、自分が大好きなことの延長線上に、アフィリエイトテーマを選ぶことです。大好きなことをやってお金を稼ぐというのは何より嬉しいことです。
アフィリエイトで稼げる行動を習慣化する
アフィリエイトというのは、作業上は、パソコンの前で行いますが、ユーザー(人間)が相手のビジネスです。
人間を相手に物を売るという行為は、普通の商売となんら変わりありません。
売る場所が「リアル」か「ネット」かの違いだけであって、基本は同じです。
アフィリエイトで稼げる行動というのは、「お客さんの必要性(=ニーズ)や、欲求(=ウォンツ)を掴んで、稼ぎの構造を作っていく」ことなのです。
副業としてアフィリエイトをするなら、あなたの貴重な時間を「稼げる行動(=結果の出る行動)」に変える必要があります。
どんな仕事もそうですが、改善を繰り返しながらも、結果の出る行動を「継続」すること、そして何より、その行動を習慣化することが大切なのです。
どのような作業を継続すれば、収入につながるの?
お客さんはなぜ、あなたのサイトにアクセスするのか、その理由を下記のようにしっかり理解しておくことが大切です。
・お客さんが不安に思っていることって何だろう?
・お客さんが「~したい(ニーズ)」「~ほしい(ウォンツ)」って何だろう?
本当に稼げるサイトというのは、このようにお客さんの「興味」「関心」「共感」ポイントをしっかり把握しています。
「えっ?本当?」
「へぇ!そうなんだ!」
「うん、うん!そうなの!」
アクセスしてくれたお客さんが、このようにあなたのサイトを見て、うなずいている姿をイメージしながら、サイト作りをすると自然と結果が出始めるのです。
人の役に立つ情報を発信する!
お客さんの「興味」「関心」「共感」ポイントをしっかり把握し、人の役に立つ情報を発信し続けると、検索上位になる可能性が、ぐっと高まります。
さらに、あなたの大好きなテーマを選ぶと、作業が継続しやすいでしょう。
あなたが大好きなテーマであれば、発信する情報も専門的になるはずです。
マニアックな情報も、発信できるでしょう。
専門的だったり、マニアックだったりする情報を発信することで、あなたと共通の趣味を持つ人々のアクセスを集めることができます。
人の悩みを解決する!
世の中のサービスというのは、「人の悩みを解決」するものが、商品・サービスとなっています。
なので、あなたがお客さんの悩みを解決するコンテンツや専門的な情報を提供することで、お客さんはあなたの情報に価値を抱き、結果あなたの報酬アップにつながっていくのです。
適当なコンテンツで役に立たない情報では、やはり今の検索エンジン、特にグーグル検索ではヒットしないようになっています。
検索エンジンで、自分のサイトがなかなか上位表示されないということは、報酬に結びつかない、結果がでないということにつながるということです。
グーグルが提唱する「SEO」の考え方とは?
あなたが狙ったキーワードで検索の上位表示を狙い、見込み客のアクセスを集める手法のことを、SEOと言います。
グーグルの検索エンジンは、AIなどを導入して、検索ユーザーの動向を読んでいます。
・すぐに次の検索ページに移動していないか?
・最後までコンテンツ(記事)を読んでいるかどうか?
・最終的に、検索ユーザーが満足するコンテンツ(記事)であったか?
など、グーグルは、創業当初から、変わらず検索ユーザーにとって、良いコンテンツ(記事)を上位表示することを使命としています。
グーグルが提唱する「SEO」の考え方は、今も昔もその根幹は全くかわりありません。
検索ユーザーにどれだけ、喜んでもらえるコンテンツ(記事)を作成するかです。
そして、そのグーグルが提唱するSEOの考え方を、アフィリエイトでも活用できる手法があるのをご存知ですか?
それが「オウンドメディア」です。
今注目の「オウンドメディア」という手法
オウンドメディアとは?
実は、今あなたが見ているこのサイトも「オウンドメディア」です。
オウンドメディアとは、あるテーマに特化したコンテンツ(記事)を提供することによって、見込み客を集めるマーケティング手法です。
お客さんのためになる情報を発信しながら、企業の商品・サービスを広めることが出来るということで、今、大手企業等も取り入れはじめているマーケティング手法です。
今お伝えした、グーグルが提唱しているSEOとも合致しているため、アフィリエイト手法としても取り入れられています。
広告費をかけずに、お客さんが毎月自動的に集まるオウンドメディアとは?
なぜオウンドメディアは、毎月自動的に見込み客を集めることができるかというと、まず第一にあげられるのは、お客さんが求めているコンテンツが作りやすいということです。
オウンドメディアでは、あなたがターゲットとするお客さん(=見込み客)を意識して、コンテンツを提供するので、有益な情報であればあるほど、お客さんの信頼を得やすいというメリットがあります。
また、検索ユーザーにとって、良いコンテンツを上位表示することを使命としている「SEO」の考え方にもマッチしています。
継続的にお客さんが求めている情報を提供することで、広告費をかけずに、お客さんが毎月自動的に集まる仕組みができるのです。
月間100万アクセスのオウンドメディアを構築するには?
ただがむしゃらに記事を書いただけではアクセスは集まりません。
戦略的にアクセスを集める方法であったり、右肩上がりにアクセスを集める方法、そして最新のSEO対策など、やはりアクセスを集める基本があります。
現在は、しっかりオウンドメディアの構築をサポートしてくれる『オウンドメディア構築塾』というものがあります。
あなたの大好きなテーマで、お客さんが毎月自動的に集まる仕組みを作りたいのであれば、
正しいスキルを「継続」して学べる環境、しっかり教えてくれる環境を手に入れた方が、結果を出すのは早いです。
『オウンドメディア構築塾』では、最新のSEO情報などをシェアしたり、定期的な勉強会で学びあえる環境があります。
オウンドメディアという手法をもっと詳しく知りたい人は、現在、オウンドメディアを基礎から学べる無料講座がありますのでこちらをご覧下さい。
【関連記事】
アフィリエイトは以下でも解説しています。
初心者から始め方を知りたい方は参考にしてください。
・アフィリエイトジャンル67選!ブログ初心者におすすめの選び方【2022年】
・アフィリエイトで稼ぐ方法&コツ!ブログで5万円以上稼げるか解説
・アフィリエイトの始め方|初心者のおすすめブログ・サーバー・手順がわかる
・【図解】ブログの始め方|初心者が無料で趣味ブログで稼ぐまでのやり方を解説
まとめ
いかがでしたか?
1年以内でも結果の出ているアフィリエイターの多くは、独学ではなく、体系化されたノウハウや、結果の出ている人の行動を素直に実行・継続していることがわかりました。
その中でも、自分の大好きなテーマで、お客さんに喜んでもらい、SEO対策にも有効な、オウンドメディアというアフィリエイト手法も非常に魅力的です。
もっと「オウンドメディア」について詳しく学びたい方は、
下記の無料講座はとてもオススメです。
↓↓↓↓↓↓