ブロガーとは?ブログで収益を上げる仕組みと初心者が参考にしたい人気の有名ブロガー11選
これからブロガーとして収入を得て、最終的にはブログからの収入で生活して行きたいとお考えのあなたに向けて、ブロガーに必要な知識をご紹介していきます。
- ブロガーとはどんな職業なのか?
- ブロガーとして収入を得るまでの時間と収入の目安
- ブロガーが収入を上げるための仕組み
- ブロガーとして成功するためのコツ
などを紹介した後に、ブロガーのメリットやデメリット、ブログを作成していく時の戦略なども、徹底的に解説してきます。また、ブログを始めた後に参考となる、現在も活躍中のプロブロガーを11名紹介しています。
ブロガーになるために必要な要素やコツが満載の記事なので、ブログを始めてみたいと考えているあなたは、ぜひ読んでいってください!
また、もしあなたが本業の他に「副業にも本気で取り組みたい!」と思うのであれば、弊社が運営するオウンドメディア構築塾(OMC)もぜひ検討してみてください。
関連記事オウンドメディア構築塾(OMC)の口コミ・評判・価格を徹底解説!
目次
ブロガーとはどんな職業?
ブロガーとは日記や記録、情報をWeb上で公開し、一緒に表示される広告によって収入を得る職業です。簡単に言えば、ブログやWebサイトを公開・運営している人を指します。ブロガーといっても、必要な資格や条件は何もありません。
ブログで情報を発信していれば、収入がなくともブロガーと名乗ることはできます。ですが、ブロガーとして認知されるためには、コツコツと記事を更新してPV数(ページ表示回数)を増やしていく必要があります。
ブロガーになるためには、読者に価値を与え、自分の文章にリピーターを付けられる文才も必要ですが、検索エンジンから読者を集めるための単純な技術力やアイディアも同様に必要となります。
ブロガーの収入はどれくらい?
ブロガーの収入は、ブログのPV数や紹介している商品の成約数、知名度、サイトに投資してくれる企業の有無によって大きく変わります。
ブロガーとはあくまでも自称であり、収入が0円でも自称ブロガーを名乗ることもできます。ブロガーの収入は、始めのうちはPV数によりある程度把握できます。
1PVあたり0.2円(Google アドセンス広告収入)+ブログ内広告の成約マージン
という平均値が一般的といわれています。月/10万PVのブログで、月/2万円+広告品成約マージンという平均値はわかりますが、ブログを使った広告商品の宣伝や記事の内容によって、広告収入は大きく変化していきます。
ブログの知名度が上がっていくと、ブログに関係性のある商品を扱っている企業から、広告を出してほしいなどのオファーを受けることもあります。ブログ運営者の認知度やファンが増えた場合は、他のサイトでの記事作成依頼を受けることでの収入もあります。
ブログ内の広告収入を主な柱として、ブログを育てて知名度を上げていくことで、いろいろな収入が雪だるま式に増えていきます。
ブロガーが収入を得るまでにかかる時間と収入の目安
ブロガーになるには毎日コツコツと記事を書いていき、ブログの記事本数を増やしてPV数(ページの表示回数)を増やしていく必要があります。急激にPV数が増加する方もなかにはいますが、大半の方は長い時間が必要になります。
記事本数の増量以外にも、記事のクオリティー向上やSEO対策など、ブロガーになるまでには覚えなければいけないことがたくさんあります。
ある程度まとまった収入が入るブログとなるには、月間で30万PVほどが必要です。このくらいのPVがあるブログを運営できるようになれば、ブロガーの上級者と言えるでしょう。
PVが増えるまでの記事の投稿数については、記事の人気によって大きく変化します。ですが、記事本数を増やせば増やすほどPV数は確実に増えていきます。
1日1記事を作成して1年休まず継続しても365記事、月30万PVには1日あたり1万PV必要ですので、1記事あたり28人の読者が必要になります。なかには1日で1000PV以上を稼ぐ記事もありますが、すべての記事がそうではありません。
少なくても半年間~1年間は記事を継続して書いていく覚悟が必要最低限です。
30万PV以上のブログで、広告収入は平均が10万円以上となっています。上級者といえども副業的な収入率です。ブロガーとして活動するならば、30万PV以上のブログが一つの目安になります。
月間100万PVを超えるブログを運営している方は「有名ブロガー」と呼ばれることもあり、プロブロガーといえる立ち位置になります。プロブロガーの中には、月収30万円以上や、月収100万円以上の方も存在します。
ブロガーのエキスパートと呼ばれる人は、月間300万PVを毎月達成している人たちのことです。ブロガーのゴールともいえる形で、月収100万円~数百万円を毎月ブログによって稼ぎ出しています。
PV数だけで月収を計算することはできません。PV数による広告表示回数でも広告収入はありますが、あくまでも、ブログに広告したアフィリエイト商品がどのように売れたのかによって、収入の大半が決定します。
ブログで扱っているテーマに沿った商材を、うまく広告することでアフィリエイト成約率を上げたり、アフィリエイト商品を紹介するページを作成したり、PV数が少ないサイトでも作成する記事によって、アフィリエイト収入を向上させるような努力も必要になります。
上記の収入率はあくまでも目安であり、すべてのブロガーが上記の収入率とは限りません。
これからブログを始めていく方は最低でも半年~1年間は、収入なしでブログの記事本数を増やしていく覚悟が必要になります。
ブロガーが収入を上げる5つの仕組み
ここでは、ブロガーがどうやってお金を稼ぐか(マネタイズするか)お伝えします。ブログ運営をビジネスとして捉え、5つの仕組みを利用して収益を上げてみましょう。
アフィリエイトによる収入
アフィリエイトとは、あなたが運営するサイト(ブログ)で、広告主の商品やサービスを紹介し、あなたのサイトから商品の購入などの利益に繋がった場合に、広告主から報酬(広告収入)を受け取ることができる仕組みです。
ブロガーの収入の大半がアフィリエイトによる広告収入で成り立っています。ブログ投稿する記事も、広告する商品に関係性を持たせると、アフィリエイトのクリック率が向上する傾向があります。
アフィリエイト広告は、ASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)と呼ばれる広告仲介業者から取得します。
ASPの広告は、ご自分のブログの主題や扱っているテーマに沿った内容の広告を、自分で選んでサイトに挿入することができます。アドセンスなどの自動で広告内容を変更するアフィリエイト広告のほかに、ASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)と呼ばれる広告仲介業者も存在します。
ASPの中には一部の商品に特化した「特化型ASP」やあらゆる商品をそろえた「百貨店型ASP」などの違いがあります。
主要なASPサイト |
特化型ASP →A8.net(7年連続アフィリエイトASP満足度1位) →バリューコマース(ASPサイト内で広告表示をコントロール、広告の張替えが簡単) →リンクシェア(成功報酬1円から振り込み可能、手数料無料の自動振込み有り) 百貨店型ASP →Amazon アソシエイト(Amazonの膨大な商品を紹介できる) →楽天アフィリエイト(紹介した商品と違うものが売れても30日間報酬確定) 2018年7月17日に開催された楽天EXPO2018にて、楽天アフィリエイトにおけるcookieの保存期間を、現在の30日から24時間に短縮する予定であることが発表されました。適用時期については未定ですが、楽天EXPOでの発表ですので、将来的にはほぼ確実にcookieの保存期間は24時間へと短縮されることでしょう。 |
ASPサイトはそれぞれ特徴的なサービスを提供しています。
ASPの広告は、ブログ広告から読者が商品ページに移動して、商品が売れた際に報酬が発生します。
アドセンスによる収入
ブログで収入を得ようとする場合、Google アドセンスの使用は間違いなくするべきです。なぜならば、読者が興味を持っている内容の広告を自動で選択してくれて、報酬が他のアフィリエイト広告会社と比較して高単価だからです。
Google アドセンスの広告収入がブログで収入を得ている方の指標になるほど、ブロガーに必要とされているアフィリエイトプログラムです。
→Google AdSense (クリック報酬で高単価報酬有り)
アドセンスで収入を得るためには、厳しい審査を通過する必要があります。上記のサイトから申し込みを行い、運用中のサイトでアドセンスの審査を通過しましょう。
アドセンスの審査を無事通過した後は、アドセンスの広告をサイトに表示すれば、サイトの表示回数や広告のクリック回数によって報酬が決定していきます。
アドセンスの広告は、時期や広告主によって報酬単価が変動しています。同じような表示回数で、広告のクリック回数も同じような回数でも、時期によって報酬が変化します。月初めや月末、12月、3月はクリック単価が上がるとされています。
アドセンスや忍者AdMaxは、ブログに表示した広告が読者にクリックされた瞬間に報酬が確定します。
広告を自動で選択してくれるクリック報酬型のアドセンスには、Googleアドセンス以外に、忍者AdMaxもあります。
広告を自動で選択してくれるクリック報酬型のアドセンス |
→Google AdSense (クリック報酬で高単価報酬有り) →忍者AdMax(クリック報酬で簡単に始められます) |
- Googleアドセンスや忍者AdMaxの報酬→クリック報酬
- ASP広告の報酬→成果報酬
アドセンス報酬とアフィリエイト報酬には、上記の違いがあります。
純広告による収入
長期間ブログを続けてブログの認知度が上がっていくと、ブログの広告枠を企業に販売することができるようになります。ですが、個人で運営するブログの場合、PV数が多く有名なブログになったとしても、広告枠が販売できるとは限りません。
ブログのテーマが広告主の求めるものでなかったり、あまりに多くのテーマを扱いすぎていいて、売れる商品の絞込みができないことが多いためです。
企業が納得して広告枠をほしがるような内容の記事を増やしていくことで、ブログの認知度が出てきたときに広告枠を販売しやすくなります。個人で運営するブロガーにとって、企業とのつながりはとても大切になっていきます。
ブログの広告枠を企業に販売できれば、ASPなどのアフィリエイト斡旋会社に依存することなく収入を得ることができる強みもあります。
自商品の販売による収入
自作のTシャツやアクセサリーなどを、SNSやブログで宣伝し販売するなど、自分で製作した商品やサービスをサイトで販売することで収入を得ます。販売するものによっては、特別な資格が必要になります。(中古品やお酒など)
自商品の販売は、商品やサービスを自分で作成して販売しますので、利益率がとても高いことがメリットです。何か人に売れそうな商品やサービスがある方は、簡単にネットショップが作成できる「BASE」などの決済サービスを使用して販売してみましょう。
ブログは、自商品の宣伝や販売しているオンラインショップへの誘導記事を書くことで、売り上げが上がっていきます。
寄稿による収入
寄稿(きこう)とは、あるメディア(新聞、雑誌、その他メディア)の記事投稿依頼を受けて、商品の紹介やサービスの紹介などの記事を、他者メディアに投稿することです。
寄稿依頼は、ある特定のジャンルで影響力のあるブログを運営している方に、「私の商品を紹介する記事を書いてほしい」という寄稿依頼と、影響力のあるブログの運営者から「私の運営しているブログで記事を書いてみないか?」と寄稿依頼を受けるケースがあります。
収入になる寄稿とは、寄稿依頼を受けて、有名な自分の名前を使用して、他者のメディアに寄稿した場合に発生します。自分の名前の認知度を上げるために、有名なサイトに寄稿する場合は、無償で寄稿を行っている場合がほとんどです。
ブロガーとして成功するためのコツ6つ
ブロガーを目指す上で、必ず役に立つコツや知識をご紹介していきます。ただ記事を増やしていくよりも、確実に読者が増えてアクセス数が上がり、成功までの時間が短縮される内容ですのでご一読ください。
SEOについて勉強する
記事のアクセス数は、検索エンジンから流入する読者の比率が大半を占めます。Google検索やYahoo検索で上位表示されることは、ブログのアクセス数を伸ばすために必要なことです。
SEOとは、検索エンジンで上位表示されるためのテクニックのことです。記事作成に慣れてきたら、徐々にSEO対策を勉強して、検索エンジンの上位表示を目指していきましょう。
例えば「ブログ 成功 コツ」や「ブログ SEO 勉強」などの記事を作成する場合に、上記のキーワードを記事のタイトルや見出し、記事の内容のなかに多く入れることで、作成した記事が、検索結果で上位表示される機会が増えていきます。
他にも様々なSEO対策があります。SEOについてはバズ部、SEO Japan、SEOラボなど専門の情報サイトを参考に勉強していきましょう。ブロガーとして必須の知識ですので、記事本数を増やしながら常に勉強を心がけましょう。
ブログの記事のなかで、検索結果で上位表示されるものが増えていくと、その他の記事のPV数もだんだん上がり、ブログ全体のアクセス数が毎日増えていきます。
アクセス解析について勉強する
ブログの記事本数を確保して徐々にPV数が増えてきたら、運営しているブログのアクセス解析を行ってみましょう。今後の記事作成方針を決定する際に必要な情報が手に入ります。
アクセス解析を行うことで、ブログに訪れた読者がどのような経路でブログを訪れたのか?どんな検索キーワードを使ったのか?記事が見られている時間帯などを知ることができます。
ブログのアクセス数を伸ばすためのキーワード設定や、記事に興味がある人が他に持っている興味、ブログを公開するタイミングなどを知ることができて、今後の記事を作成する際に参考になります。
Webライティングについて勉強する
Webライティングとは、人間の目から見た文章の素晴らしさだけではなく、記事に書いてある内容を、検索エンジンが適切に読み取るためのライティングのことをいいます。Web上に表示された文章をいかにして、人と機械にアピールしていくかということです。
Webライティングの要素は
1.記事の内容を読者の方に分かりやすく伝えるテクニック
2.記事の内容を検索エンジンに適切に伝えるテクニック
3.Webというメディア特性を意識した適切なライティング方法
という内容になります。作成した記事が読者の方に愛され、検索エンジンに記事の内容を適切に把握してもらい、検索エンジンの上位表示を狙っていくために必須の知識です。
上記の説明はあくまでも一般的な認識の一つです。Webライティングについては、これといった定義が決まっていません。「人の心に刺さる文章」と捉える人もいれば、「雑誌などの紙媒体ではなくWebに適した文章やデザイン」と捉える人もいます。
あくまでも、Web上で読者に愛されて、読者を増やすためのテクニックをWebライティングと定義した上で、勉強していくことをおすすめしています。
ブログを楽しむ
ブログは継続が力です。初めからお金のためにブログを始めるというスタンスよりは、文章を発信して、多くの読者に楽しんでもらったり、多くの方と繋がっていくことに楽しみを見出したほうが継続力がつきます。
文章を書くことを楽しみ、書いた記事の反応が出てくることが嬉しいと感じられれば、自然と記事本数も継続期間も増えていきます。ブログ記事を書くことに喜びを感じて、日常化して行くことが大切です。
始めのうちは特に、お金にならなくても記事を書くことが楽しいからブログを続けたい、と感じることができればしめたものです。
とにかく継続する
ブロガーの必須条件はブログを更新し続けていくことです。読者がいなくても、テーマがなくなっても、とにかく記事を作り続けることが大切です。ブログは1日にしてなりません。毎日毎日少しずつ育てて行くことが重要です。
一度ブログから離れてしまうと、ブログの更新が長く滞ることが多いです。継続が力という事実は、プロのブロガー全員がおっしゃっています。ブログを続けていく楽しみを見つけて、ブログを書くことを日常化しましょう。
一度あきらめたとしてもブログをやめることはありません。あきらめずに続けていけば必ず結果は出ます。本当に少しずつでも良いですのでブログを継続しましょう。
成功者のマネをする
アクセス数を増やすための取り組みや読者のことを考えた文章、ライティングスキルは、いいものは誰が使っても機能します。
成功している方のブログを見て、マネできそうな文章やテクニック、自分が感心した題材やデザインなどは、どんどんマネしてブログに取り込んで行きましょう。成功している人から学べることは本当に多くあります。
ブログに対する取り組み方だけではなく、表面には見えないメンタル面や私生活のすごし方なども、思わぬ効果を生み出すことがあります。
ブログを継続していくため、ブログの機能やアクセス数を伸ばしていくために、自分がいいと感じたものは、マネでも何でもブログに反映していきましょう。
ブロガーに向いている人は?
ブロガーに向いている人とは、自身の作品(記事)を好きになれるアーティスト気質の方です。記事を作品として満足いくまで改善し、改良していける、自分ひとりでも満足することなく作品を生み出していける方が向いています。
ブログは表現方法のひとつです。読者に必要とされる記事を考え、反応を確かめて、どんどん文章として表現していくことに満足感を感じる方に向いています。
分析や編集能力も必要です。文章を書くことに楽しみを感じる方以外でも、生み出した作品の反応を楽しみながら、改善していける方にはブロガーとしての才能があります。
パソコンに向かって黙々と長時間作業することが苦にならない、毎日アクセス数が思うように集まらなくても、改善・持続できる忍耐力・努力が必要です。
作品を作ることが好き、文章を書くことが好き、お金を稼ぐことが好きなど、黙々と毎日パソコンに向かって、作業できる喜びを見つけられる方がブロガーに向いている人です。
ブロガーのメリット・デメリット
ブロガーのメリット
ブロガーの一番のメリットとは、不動産家賃収入のように、収入が半自動化できるということです。価値のあるブログを更新していくことで、訪れた読者の方が表示した広告や、ブログで広告した商品が売れることで自動的に収入が発生します。
ブログを始める際に、必要な経費がとても少ないことも大きなメリットといえます。無料のブログサービスでブログを開始することもできますし、独自ドメインやサーバーを契約しても年間で1万円も経費はかかりません。
ブログは、サイトの記事本数によって徐々にアクセス数が増加していくものです。コツコツと記事本数を増やしていくことで、徐々に収入も増えていきます。
記事のテーマによって、リピーターになってくれる読者の方や、特定のジャンルに興味がある人たちとの交流が盛んになり、自分の活動する範囲が拡大していく事も、ブログの大きなメリット(楽しみ)となります。
本業以外の自分の関心のあるテーマで、収入を半自動化できることがブログの醍醐味(メリット)です。
ブロガーのデメリット
ブロガーのデメリットは、ずばり「継続して投稿する努力」です。ブログで利益を出すためには、継続して記事を投稿してく事が最重要です。中には、ブログ開始から1ヶ月で収入を得られる人もいますが、大半は長期間ブログを継続しなくてはアクセス数は集まりません。
長期間満足する収入が無くとも、ブログ記事本数を増やしていける継続力がブロガーには必須です。始めのうちはいくら記事本数を増やしても、収入が得られないことが大半です。
ブログの収入は大器晩成で得られるものです。アクセス数が少なくても、コツコツ継続して記事を書いていけるメンタルが無ければ、ブログで収入を得ることはできません。
また、インターネットやサーバー、ブログサービスの設定には、難しい用語や技術がたくさん出てきます。自分の目標を設定して、技術の取捨選択やあきらめずに学んでいく姿勢が必要になります。
上記のようなメンタルを「維持」しなければならないことが、ブロガーのデメリットになります。ブログの収入が「半自動化」なのは、あくまでもブログの更新は続けていく必要があるからです。ブロガーになるための戦略を解説
ブロガーになるためには、戦略的に物事を決定していく必要があります。
- どのようなテーマでブログを書いていくのか?
- 自分の目的に合ったブログサービスはどんなものがあるのか?
- ブロガーになるための費用はいくら必要なのか?
など、ブロガーになるための要素・戦略をご紹介していきます。
ブログの種類
ブログの種類は大きく分けて二種類あります。
1.特化型ブログ
特化型ブログとは、ひとつのジャンルに特化したテーマを扱ったブログのことです。扱うテーマには様々な種類があります。
美容やダイエットなどを扱ったもの、おいしいお店や料理研究などのグルメブログ、趣味を生かした情報発信や交流の場を作るブログなど、「興味のあるもの・知識のあるもの」で、どんどん研究していけるものが特化型ブログになります。
特化型ブログのメリットは、検索エンジンで上位表示するためのSEO対策が立てやすいブログであるということです。ひとつのジャンルを徹底的に研究していくことで、そのジャンルのキーワードを多く使い、読者の求める内容を記載した記事が必然的に多くなります。
読者の方が、検索エンジンでキーワードを検索した際に、当てはまる内容の記事として検索されることが多くなり、ブログ内の関係した関連記事へのアクセスも稼ぎやすい傾向があります。
ブログに広告を掲載する商材もジャンルで絞ることができます。計画的に広告商材をアピールすることで、アフィリエイト収入を向上するための作戦も立てやすい特徴があります。
ブログ運営者としては、そのジャンルでのランキングのような目標も立てやすくなり、他のサイトと明確なライバル意識をもてるようになります。記事の内容も、他のサイトには記載されていない内容を重点的にカバーした記事にしようなど、指針が立てやすくなります。
2.雑記型ブログ
雑記型ブログとは、ジャンルを絞らず何でも題材にして、日記のような記事を書いていくスタイルのブログのことを指しています。
特化型ブログのように、あるテーマに絞った記事しか記載していないブログと違い、様々な内容が記載されたブログです。様々な内容が記載されていますので、いろいろなジャンルの方がブログ記事に集まります。
雑記型ブログのメリットとして、記事が書きやすいことがあげられます。日常生活の感じたことや思ったことを日記のように書くことで、記事数が増えていきます。さらに、雑記型ブログから特化型ブログへの方向転換も容易に行うことができます。
例えば、雑記型の記事を書いていき、記事の内容がダイエットや美容のことが多かったり、毎日の食事のことが多くなったりした際に、雑記型の記事をまとめて、特化型ブログにすることもできます。
または、ニッチな人気の無いジャンルを特化型ブログで情報発信するような場合は、読者のアクセス数を稼げない場合があります。
雑記型ブログのなかに人気の無いジャンル記事を紛れ込ませる方法を取ることで、他の記事からブログにアクセスした読者に、人気の無いジャンルの面白さなどをアピールすることができる強みもあります。
特化型ブログと雑記ブログの違い
特化型ブログ
- 検索キーワードで上位表示されやすくなる
- 検索キーワードの検索ボリュームによって、読者数がある程度決まる
- 世の中の動きやトレンドによって収入が大きく変わる
- 狙ったジャンルの読者を集めることができて、広告物がアピールしやすくなる
- 一定のジャンルに精通した人たちが集まり、情報を共有しやすくなる
雑記型ブログ
- 様々な内容を扱うことができて記事が書きやすい
- ジャンルの詳細な内容で読者を集めるのではなく、作者のパーソナリティが売りになる
- 魅力的な文章でリピーターをつける必要がある
- ジャンルを特定して広告を出すことが難しい
- 読者数に対して、収益率はとても低い傾向がある
2つのブログ型を比較すると、特化型ブログは、検索キーワードに依存したアクセス数になります。特化型として選択したジャンルに人気がある場合は、検索キーワードが検索される回数も増えて、サイトに訪れる読者の数も増えていきます。
特定のジャンルが気になってブログを訪れますので、紹介する広告を同じジャンルにすることで、広告効果が高くなり、広告収入も高くなる傾向があります。
雑記型ブログは、なんでも題材にできて記事は書きやすいですが、魅力的でリピーターを増やせるような個性が、記事に必要となります。題材の詳しい内容などは、特化型ブログにはかないません。記事作者のパーソナリティに読者を楽しませる個性が必要になります。
リピーターさえ付いてしまえば、雑記型ブログは長く愛される傾向があり、取り扱うジャンルやキーワードに関係なく、一定の読者が毎月訪れてくれるブログができます。
ですが、ある一定のジャンルに興味があって集まるのではありませんので、雑記型ブログの広告成約率はとても低くなります。
おすすめのブログサービス
ブログを始めるには、無料ブログサービスを使用する方法と、有料サービスを契約する方法の2種類がありますので、どちらの方法も一長一短の特徴があります。それぞれご紹介していきます。
無料のブログサービス
一般的にはブログで収入を得ることを目的とした場合は、無料ブログを有料版にアップグレードすることが前提です。あくまでも無料ブログサービスは、お試し期間のような感覚です。
初心者が記事作成に専念できる事が無料ブログの強みであり、ブログを収益化することには無料ブログはあまり向いていません。(自身が運営する他サイトへの誘導などには使えます。)
無料ブログの利点は、なんといっても無料ですぐにブログを開始できる点です。無料ブログサービスを行っている会社は沢山あり、使いやすさやブログの安全性も様々です。ですが、どの無料ブログサービスを使用しても、簡単にブログを開始することができます。
ブログのデザインは単調になりますが迷うことがない分、集中して記事の作成に力が出せます。ブロガーは記事の数が資産の数です。余計なことに気を取られないというのは、想像以上に大切な要素(利点)です。
無料ブログサービスの特徴
- 無料ですぐにブログが作成できる
- 自動的に「収入にならない広告」が表示される
- 商業利用(アフィリエイト広告)ができないサービスもある
- サイトデザインに制限がある
- 規約を遵守しない場合、ブログが表示されなくなる
- 規約違反やサービス終了などでブログデータが完全になくなる事がある
- 無料ブログサービス独自のアクセス数を増やす仕組みがある
- 検索結果はブログサービスに依存して安定しない
- ブログのアクセス分析精度が低い
- 有料版サービスにアップグレードできる場合がある
無料ブログサービス全般に言えることとして、規約違反を犯した場合や無料ブログサービスが終了した場合、作成したブログがなくなる危険性があります。せっかく作成したブログでも、ブログデータそのものが消えて無くなります。
1記事3~4時間かけて、100記事以上作成したブログでも、記事のデータを取り出すことも不可能になります。無料ブログサービスでは、このような危険性が常について回ります。人気の無料ブログサービスでも、不正行為や不健全な経営状態で急になくなることがあり得ます。
おすすめの無料ブログサービス「はてなブログ」
「FC2ブログ」や「ライブドアブログ」「アメブロ」など、様々な会社が無料ブログサービスを行っています。その中で、おすすめの無料ブログサービスは「はてなブログ」です。
はてなブログの最大の強みは、無料ブログサービスのなかでSEO対策が優れている点です。はてなブログを作成している利用者同士で、ブログの被リンク数を増やせる仕組みなどがあります。
気に入ったはてなブログを簡単にブックマークできたり、はてなブログ内で、他の読者に記事をおすすめしてくれる機能など、キーワード検索結果からの読者流入以外でも、読者を増やすための機能が充実していることが最大の利点です。
無料のはてなブログは、アフィリエイト広告に制限があり、広告が勝手に挿入されます。ですが、アフィリエイト広告を表示できないわけではありません。
はてなブログのポリシー「広告における禁止事項」に触れない限りは、アフィリエイト広告の表示が可能です。「A8.net 」や「バリューコマース」などのASP広告を貼り付けることができます。
ただし、無料ブログサービスでは、Google アドセンスは貼り付けられないことが大半です。これは、無料ブログサービスの規約ではなく、Google アドセンスの規約として、無料ブログサービスでは広告表示が認証されないことがあるからです。
はてなブログには、有料のブログサービス「はてなブログPro」もあります。はてなブログを使用してみて問題なくブログを構築できると判断した場合は、有料の「はてなブログPro」に契約変更することをおすすめします。
有料ブログサービスの最大の利点は、作成したブログデータを半永久的に保存できることです。ドメインを設定して管理している限り、作成したブログデータは保存されています。
ブロガーにとってブログの記事は資産です。安全な方法でブログを構築することがブロガーの義務ですので、初心者の方でも初めから有料サービスを使うことをおすすめします。
有料版ブログサービスにアップグレードする利点
- ブログデータが保存できる
- 無断でブログが表示されなくなることが少ない
- 無断で表示される広告が無い
- アフィリエイト広告に制限がなくなる(アダルトな内容は一部以外で禁止)
- デザインが無料版より自由にできる
- 有料版独自の機能が使える
Google アドセンス広告は、無料版のブログサービスでは広告表示できないことが多いですが、有料版にアップグレードすればこの縛りはなくなります。
無料版ブログを有料版にした場合でも運営会社の規約を遵守する必要があります。運営会社が禁止している広告をブログに表示している場合、ブログが表示されなくなったり、アカウントが削除されることがあります。
有料版ブログサービスでアダルトな内容の広告を認証していても、アドセンスと出会い系やアダルト広告は一緒に表示できない規約があります。有料版ブログサービスでも広告の種類には注意が必要です。
有料版ブログサービスは、ブログに不正や不具合があって表示できなくなっても、ブログデータは残り、復帰が簡単に行えるようになります。さらに、無料版では出来なかったサイトデザインや不要な機能を削除することも可能になります。
おすすめの有料ブログサービス「はてなブログPro」
ブログ初心者におすすめできる有料ブログサービスとして「はてなブログPro」があります。とにかく知識が要らず、すぐに資産となるブログ記事に集中できることが強みです。
はてなブログProは、初心者の方がつまずきやすいサーバー設定やPHP、CSS、データベース設定などの知識はあまり必要になりません。SNSとの連携が簡単に出来て、はてなブログ独自のアクセス数を増やす仕組みを利用できます。
無料版はてなブログからデザインが増えて、無断で表示される広告がなくなり、自由に広告が貼れるものが「はてなブログPro」です。スマホ版のブログデザインをカスタマイズできるようにもなります。独自ドメインを設定して、ブログデータを保存することも可能です。
デメリットとしては、ブログのカスタマイズに制限があること(無料版よりは自由)、はてなブログの規約を破った場合、アカウントの停止・削除の可能性があることです。
アカウントを削除されてもはてなブログProで独自ドメインを使用している場合は、ブログのデータを取り出すことが可能です。
→面倒な設定いらずの有料ブログサービス「はてなブログPro」
はてなブログPro | |||||
月額料金 | 無料期間 | アップロード容量 | ブログ管理人 | 作成できるサイト | |
1008円 | 30日間 | 月/3GBまで可能 | 複数設定可能 | ブログのみ10個まで |
無料版では50MBに制限されていた、アップロードできる画像などのデータ容量が3GBまで使用できるようになります。無料版ブログよりも画像を多く使用して、ブログをデザインすることが可能です。月額料金は1年契約で703円、2年契約で600円まで値引きが出来ます。
作成できるブログは10個まで、複数の管理人で一つのブログを管理できるようにもなります。
表示する広告は自由ですが「はてなブログ」の規約を遵守しない場合は、ブログが停止・削除されます。出会い系やアダルトサイト広告は禁止されていますので注意しましょう。
レンタルサーバーを契約してブログを作る
ブログを開始する際に、サーバー、ドメイン、CMS(コンテンツ マネジメント システム)を自分で契約・作成する方法もあります。
検索結果を上位表示するためのSEO対策が、自由にできることがレンタルサーバーを契約してブログを開始することの最大の利点です。ブログのデータは完全に保存されています。
レンタルサーバーを契約する利点
- 検索結果を向上させる対策が立てやすい
- ブログデータが保存できる
- 無断でブログサービスが無くなる事がない
- 無断でブログが表示されなくなることが少ない
- 無断で表示される広告が無い
- アフィリエイト広告に制限がなくなる(アダルトな内容は一部以外で禁止)
- ブログのデザインが自由にできる
- 記事作成以外に時間や知識が必要
- ブログ以外のサイトも作成可能
- すべてが自己責任
サーバーとは、ブログを置くための場所のことです。インターネット上にあるブログを置くための土地というイメージで構いません。レンタルサーバーを契約して、CMSと呼ばれるブログシステムを使用することで、ブログを開設できます。
WordPress(ワードプレス)やネットショップを作成するためのEC-CUBE(イーシー キューブ)などが有名なCMSです。ブログを作成する場合は、ワードプレスを使用する方法が簡単に様々な機能を追加できて便利です。
サーバー以外にも、ドメインというものが必要になります。ドメインとは、インターネット上の住所のようなものです。サーバーでレンタルした土地にドメインという住所を設定することで、読者の方に訪れてもらえるように設定する必要があります。
レンタルサーバーを契約すれば、インターネット上に自由に使える土地と住所がありますので、ブログ以外のオンラインショップや広告サイトも作ることが可能になります。
ブロガーになるための費用
ブロガーとして活動するために有料ブログサービスを使用する場合、月々の契約料が必要になります。無料ブログサービスを有料ブログサービスにアップデートする場合は、月々200円~1000円前後の契約料が必要になります。
300円前後で有料ブログサービスにアップデートできる無料ブログサービスが多いですが、おすすめは利用者が多くSEO対策も上質な「はてなブログ」です。はてなブログの有料版サービス「はてなブログPro」は、月々1080円の契約料金が必要になります。
「はてなブログPro」でドメインを使用する場合は、ドメイン取得料金も別途必要です。
レンタルサーバー契約をする場合は、レンタルサーバー契約料とドメイン取得料金がかかります。レンタルサーバーの契約料金は安いもので300円前後から、レンタルする容量やデータ転送量が増えていくほど高額になります。
「エックスサーバー X10プラン」や「ロリポップ ライトプラン」などが、初心者の方におすすめのレンタルサーバー契約です。
レンタルサーバー契約は、1ヶ月や3ヶ月などの短期間契約をすることもできますが、1回の契約で長期間のものを選択すると、月々の使用料金が割引になる場合がほとんどです。
エックスサーバー X10プラン(税込み) | ||||
3ヶ月間 | 6ヶ月間 | 12ヶ月間 | 24ヶ月間 | 36ヶ月間 |
1,296円/月 | 1,188円/月 | 1,180円/月 | 1,026円/月 | 972円/月 |
→国内自社サーバーで格安価格が売り「ロリポップレンタルサーバー」
ロリポップ ライトプラン(税抜き) | ||||
1ヶ月間 | 3ヶ月間 | 6ヶ月間 | 12ヶ月間 | 24-36ヶ月間 |
300円/月 | 300円/月 | 250円/月 | 250円/月 | 250円/月 |
ドメインの使用料金は安いもので1円のものから、数十円、数百円のものまであります。.comなどの有名なもので、1年間の使用料金は1000円前後となっています。.jpは、比較的高額な使用料金です。
ムームードメイン(年間使用料) | お名前.com(年間使用料) | ||||
ドメイン名 | 取得料金 | 更新料金 | ドメイン名 | 取得料金 | 更新料金 |
.com | 1,040円 | 1,280円 | .com | 1,040円 | 1,280円 |
.jp | 2,840円 | 2,840円 | .jp | 2,840円 | 2,840円 |
.xyz | 69円 | 1,480円 | .xyz | 30円 | 1,480円 |
.info | 299円 | 1,120円 | .info | 320円 | 1,480円 |
契約開始1年間は、低額料金でドメインを使用できるサービスを行っている会社がほとんどです。あまり有名でない.xyzや.infoなどのドメインは、開始1年間は格安価格で使用することができます。
2年目からは、.comなどの有名なドメインと同じ使用料金になることがほとんどですので、気に入ったドメインを最初から契約しても、たいした差額にはなりません。
ブログの運営費は、年間で3300~15000円前後ほどかかります。毎月かかる料金を不安に思う方もいるかもしれません。ですが、まじめに毎日コツコツと記事投稿をしていれば、1年後には、広告収入で賄えるブログ運営費となっています。
ブログはサーバー、ドメイン、ブログシステムで構成されています。それぞれを選ぶ際のポイントとおすすめをご紹介します。
ブロガーにおすすめのレンタルサーバー
エックスサーバーの最大の利点は、非常に高速なサイト表示速度です。
Google検索などの検索エンジンは、上位表示するサイトを選別する際に対象サイトの表示速度を考慮して順位を決めています。エックスサーバーは、他のサーバーと比較してとても高速にサイトを表示させます。
サーバーの機能が高性能ですので、大量のアクセスでも高速表示が可能です。マルチドメインで50個までデータベースを使用できます。データベースとは、ブログなどを作成するためのCMSを設置するための場所です。
さらに、24時間365日のサポート体制や電話でのサポートが完備されていることも人気の理由です。
エックスサーバーには、複数のレンタル契約ブランがあり、初心者の方におすすめのプランは「X10プラン」になります。レンタル契約をする際に、無料で独自ドメインがもらえるキャンペーンも開催されています。
エックスサーバー X10プラン | |||||
月額料金 | 無料期間 | 転送量/日 | 容量 | データベース | サポート体制 |
1000円~ | 10日間 | 70GB | 200GB | 50個 | 電話:平日10:00~18:00 メール:24時間365日 |
→国内自社サーバーで格安価格が売り「ロリポップレンタルサーバー」
月額100円から契約できる格安レンタルサーバーです。ブログシステム(CMS)を使用してサイトを作成するためには、300円~の契約が必要です。国内自社サーバーで商用利用も可能です。サポート体制は電話対応なしでメール・チャットのみの対応になります。
月額300円のプランは、データベースがひとつのみ使用可能で、マルチドメインは50個までです。ブログシステム(CMS)を使用したサイトは1つのみ作成可能です。ロリポップサーバーは、一つのサイトを運営する分には十分な契約内容となっています。
作成するサイトに使うデータベース以外にも、ロリポップサーバーを契約している方専用のロリポブログが3つまで作成できます。ロリポブログは専用のデザインから選択してブログを作成でき、無断の広告表示はありません。ブログの容量は1GBまでとなっています。
ロリポップにも様々な契約プランがあり、容量や転送量、データベースの数はプランによって変化します。その中で初心者の方におすすめのプランはライトプランです。1年契約することで月額250円まで割引も可能です。
ロリポップ ライトプラン | |||||
月額料金 | 無料期間 | 転送量/日 | 容量 | データベース | サポート |
300円~ | 10日間 | 60GB | 50GB | 1個 | メール・チャットのみ |
レンタルサーバーを契約して独自ドメインを設定することで、ブログを置くための土地と住所が出来上がります。
サーバー(ブログを置く場所)を契約する際に必要な要素
- 容量(ブログを置く土地の大きさ)
- 複数のサイトを運営できる体制(契約した土地の分割使用ができるのか?)
- アクセス数によるサイト表示速度の速さ(土地までのアクセスに使う道路の広さ)
- セキュリティ対策
- サポート体制
- ブログラムの安定性
上記の要素を踏まえて、契約するレンタルサーバーを選択します。
サーバーで使用できるドメイン(住所)の数を指定しているレンタルサーバーがあります。ひとつのレンタルサーバー契約でいくつもドメインを使用できる機能をマルチドメインといいます。
ドメインの数だけサイトを作ることができます。ドメイン1ではブログを、ドメイン2ではオンラインショップをなど、まったく関係のないサイトを作ることができます。
ブログの記事数やサイトの規模が大きくなりすぎると、サーバーの容量が足りなくなることがあります。サーバーの容量は、すべてのドメインを含んだデータ量です。サイトを多く作りすぎても容量は大きくなっていきます。
契約時に容量の大きさを指定できますので、自分に合ったドメイン数や容量を選択しましょう。
容量以外でも、サーバーには転送量があります。転送量は、読者がブログを表示する際に転送するデータの量です。1GBで500PV~1000PV(ページ表示回数)が平均的なデータ転送量です。
1日ごとに転送量が設定されているレンタルサーバーが多く、1日/50GBなどのプランがあります。転送量が設定されたものより多くなる場合、ページ表示に速度制限が設けられたり、アクセス数が短期的に集中した場合は、ページの表示自体ができなくなることがあります。
毎日のように転送量をオーバーしていると、契約を打ち切られる事もあります。サーバーの転送量が足りなくなったときはサーバーからお知らせがきますので、適切な転送量のプランに変更しましょう。
サーバーに問題が起きたときの対応速度や、セキュリティ対策、操作方法のサポート体制などは、契約するレンタルサーバーによって様々なサービスがあります。
アダルトサイトは禁止しているレンタルサーバーが多く、アダルトサイトを作成する場合は専用のレンタルサーバーと契約する必要があります。
サーバーの容量や転送量が少なくても、ある程度のアクセス数や記事本数ができるまでは、通常通り安心して使用できます。ブログ初心者の方は、ブログの表示速度(サーバーの性能)やサポート体制が便利なサーバーを選択しましょう。
ブロガーにおすすめのドメイン取得サイト
ドメインもサーバーと同じように期間を設けて取得します。ドメインの取得期間は1年ごとの更新になっています。ドメインは現在使われていない好きな英数字を組み合わせて作成します。.comや.jp、.infoなど表記の種類によって値段が大きく変化します。
.comや.jp、.netなどは有名なドメインで、取得価格は1000円以上必要です。.xyzや.infoなど、あまり有名ではないドメインは300円~など格安で作成できます。取得時の料金と1年後の更新料金は価格が変わりますので注意が必要です。
.comは「商業組織用」、.infoや.netはネットワーク用などの意味が昔はありましたが、今は気にする必要はあまりありません。SEO対策効果はドメインによって変化しません。ドメインはサイトの覚えやすさやイメージで決めてかまいません。
おすすめのドメイン取得サイトは以下の2つです。
ロリポップレンタルサーバーと同じ会社が運営しているドメイン取得代行サービスです。ロリポップとの併用がお得なキャンペーンを行っています。ドメインの更新費用が定額でランニングコストが管理しやすくおすすめです。
お名前.comは、格安のドメイン取得代行サービス。初期費用がかからないことが特徴です。ドメインのオークションなども開催されています。安くドメインが取得できて、おすすめのドメイン取得サイトです。
ブログのサーバーとドメインを決定したら、CMSを使ってブログをデザインしていきます。
ブロガーにおすすめのブログシステム「WordPress」
→膨大な数のデザインやプラグイン機能が便利「WordPress」
WordPressは、WordPress利用者が機能の開発に貢献しているブログシステムで、膨大な数のサイトデザインテンプレート(ブログのデザイン)や機能拡張プラグインが存在します。
プラグインとは、WordPressにインストールすることで、PHPやCSSの知識がなくても、ブログに便利な機能を、簡単に追加できる仕組みのことです。ブラグインを使用すれば、初心者の方でも簡単に高性能なブログを作成できます。
WordPressを使用したブログ作成はSEO対策が取りやすく、自由自在にブログデザインが出来ます。その反面、ブログやサイトを作成するまでに時間がかかることがデメリットです。
また、プラグインを使用しすぎるとブログの表示速度が低下する恐れがあります。高度な機能をいくつも持たせたブログを作成したい場合は、PHPやCSSファイルでブログをデザインしていく必要があります。
ブログのデザインをPHPファイルやCSSファイルを操作して変更する場合は、必ずバックアップファイルをとるようにしましょう。
自由度がとても高い方法ですので、デザインに凝ってしまうとブログ記事を書く時間が大変圧迫されます。WordPressを使用する場合は、最初は簡単なブログデザインから始めましょう。
利点とは少し違いますが、記事を増やしながらブログデザインも凝ったものにしていく楽しさは、他のブログサービスでは味わえない楽しみがあります。
初心者の方がブログを始める方法としては、無料ブログサービスはおすすめですが、ブロガーとして収入を得るためには、有料のブログサービスをおすすめします。
「はてなブログPro」や「WordPress」など、自分の目的に合ったブログサービスを使用しましょう。見た目のいいブログ、機能的なブログを作成したい場合は、レンタルサーバー契約がおすすめです。
<h2>参考にしたい!人気の有名人プロブロガー11選</h2>
<li><a href=”#1″>COZiiさん</a></li>
<li><a href=”#2″>イケダハヤトさん</a></li>
<li><a href=”#3″>コグレさん</a></li>
<li><a href=”#4″>するぷさん</a></li>
<li><a href=”#5″>立花岳志さん</a></li>
<li><a href=”#6″>松本 博樹さん</a></li>
<li><a href=”#7″>染谷昌利さん</a></li>
<li><a href=”#8″>アスカさん</a></li>
<li><a href=”#9″>まなしばさん</a></li>
<li><a href=”#10″>g.O.R.iさん</a></li>
<li><a href=”#11″>ヒトデさん</a></li>
</ol>
<strong>人気の有名プロブロガーを11人紹介していきます。</strong>
有名なブロガーということは、ブログ内の記事もしっかりしているということ。どのブロガーさんも実力・知名度の高い方ばかりなので、あなたがブログを書く際の参考にしてください。
<h3 id=”1″>COZiiさん</h3>
<img class=”aligncenter wp-image-6276 size-medium” src=”https://gekkan-fukugyou.jp/wp-content/uploads/2017/10/cee8734ace3718921e79e83480b72303-300×114.png” alt=”COZii” width=”300″ height=”114″ />
<p style=”text-align: center;”><span style=”font-weight: 400;”>引用元&メインブログ:<a href=”https://nyantan.com/” target=”_blank” rel=”nofollow noopener noreferrer”>にゃんたんといっしょ </a></span></p>
<span style=”font-weight: 400;”>COZiiさんは、猫に関する情報を発信している「にゃんたんといっしょ」をはじめ、複数のメディアを運営するプロブロガーです。</span><span style=”font-weight: 400;”>COZiiさんは、雑記ブログというよりも、特化型ブログを得意とされています。</span>
<span style=”font-weight: 400;”>運営されているブログの月間総PV数は、400万以上とも。</span><span style=”font-weight: 400;”>スマホでも非常に読みやすいブログとなっており、ユーザーに寄り添った記事やブログの構成は、ブロガー初心者必見です!</span>
<h3 id=”2″>イケダハヤトさん</h3>
<img class=”aligncenter wp-image-4761 size-medium” src=”https://gekkan-fukugyou.jp/wp-content/uploads/2017/10/image18-1-300×219.jpg” alt=”イケダハヤト まだ仮想通貨持ってないの?” width=”300″ height=”219″ />
<p style=”text-align: center;”>引用&メインブログ:<a href=”http://www.ikedahayato.com/” target=”_blank” rel=”nofollow noopener noreferrer”>まだ仮想通貨持ってないの?</a></p>
おそらく日本一有名なプロブロガーです。書く文章は現代の問題点を問いかける内容が多く、読者から注目を浴びて運営しているブログが炎上することが度々あります。
過去の記事でわかりやすく収益状況を報告しているものがあり、これからブログを始める人の指標となるような記事が存在します。ブロガーを目指す人は是非、イケダハヤトさんのブログを読んでみましょう。
<h3 id=”3″>コグレさん</h3>
<img class=”aligncenter wp-image-4762 size-medium” src=”https://gekkan-fukugyou.jp/wp-content/uploads/2017/10/image2-1-300×300.jpg” alt=”コグレ ネタフル” width=”300″ height=”300″ />
<p style=”text-align: center;”>引用&メインブログ:<a href=”http://netafull.net/” target=”_blank” rel=”nofollow noopener noreferrer”>ネタフル</a></p>
Apple社製品の記事を中心に、現在ではグルメや旅行など、多方面の情報を集めたブログ「ネタフル」を運営しているプロブロガーです。ブログ運営に関する書籍も多く出版し、ブロガーの基礎を作ったといわれている人物です。
新しい技術やサービスに対する関心度がとても高く、様々な分野で第一人者と認識されています。ブログの記事本数は3万を超えています。ブログの収入は公開していませんが、ブロガーの元祖ともいえる方です。
<h3 id=”4″>するぷさん</h3>
<img class=”aligncenter wp-image-4763 size-medium” src=”https://gekkan-fukugyou.jp/wp-content/uploads/2017/10/image15-2-300×200.png” alt=”するぷ 和洋風KAI” width=”300″ height=”200″ />
<p style=”text-align: center;”>引用&メインブログ→<a href=”https://wayohoo.com/” target=”_blank” rel=”nofollow noopener noreferrer”>和洋風KAI</a></p>
iPhone、MacなどのApple社製品情報や、その他のガジェット情報などをメインとした「和洋風KAI」というブログを運営しているするぷさんは、ブログの書籍を上記のコグレさんと共同執筆しています。
月間100万PV以上のブログ運営のほかにも、アプリの開発など技術力のあるプロブロガーです。
<h3 id=”5″>立花岳志さん</h3>
<img class=”aligncenter wp-image-4764 size-medium” src=”https://gekkan-fukugyou.jp/wp-content/uploads/2017/10/image8-1-300×300.jpg” alt=”立花岳志 No Second Life” width=”300″ height=”300″ />
<p style=”text-align: center;”>引用&メインブログ→<a href=”http://www.ttcbn.net/no_second_life/” target=”_blank” rel=”nofollow noopener noreferrer”>No Second Life</a></p>
立花岳志さんはノマドワーカーとして、ブロガー活動を中心に作家、人材開発トレーナー、イベントプロデューサー、セミナー講師などあらゆる活動をしているプロブロガーです。
自分自身をブログを使って改造していくということを体現した人で、41歳でブロガーとして独立した方です。運営しているブログでは、ノマドワーカーの心得やIT情報、グルメ情報など、幅広く役に立つコンテンツが売りになっています。
<h3 id=”6″>松本 博樹さん</h3>
<img class=”aligncenter wp-image-4765″ src=”https://gekkan-fukugyou.jp/wp-content/uploads/2017/10/image1-1.jpg” alt=”松本博樹 ノマド的節約術” width=”268″ height=”268″ />
<p style=”text-align: center;”>引用&メインブログ→<a href=”https://nomad-saving.com/” target=”_blank” rel=”nofollow noopener noreferrer”>節約ブログ「ノマド的節約術」</a></p>
松本 博樹さんは、月間600万PV以上を稼ぎ出している「ノマド的節約塾」を運営しているプロブロガー。あらゆる節約術を紹介し、記事の詳細な情報が人気の秘訣です。
「ノマド的節約塾」は、3000記事近くある巨大ブログで、継続してブログを続けていくことで有名ブロガーへとなったことがわかるブログになっています。
<h3 id=”7″>染谷昌利さん</h3>
<img class=”aligncenter wp-image-6152 size-medium” src=”https://gekkan-fukugyou.jp/wp-content/uploads/2017/10/someyamasatoshi-300×300.jpg” alt=”染谷昌利 公式ブログ” width=”300″ height=”300″ />
<p style=”text-align: center;”>引用:<a href=”http://profile.ameba.jp/someyamasatoshi”>http://profile.ameba.jp/someyamasatoshi</a></p>
<p style=”text-align: center;”>メインブログ→<a href=”https://someyamasatoshi.jp/” target=”_blank” rel=”nofollow noopener noreferrer”>染谷昌利公式ブログ</a></p>
「ブログ飯」という書籍を執筆した染谷昌利さんは、過去に「Xperia非公式マニュアル」というブログを運営されており、現在は「染谷昌利公式ブログ」というブログをメインで更新しています。
ブログ以外でもアドバイザーや講演会、書籍出版など多方面で活躍するプロブロガーです。「ブログ飯」は、会社員から独立起業してブログで生活するまでの貴重な体験とともに、ブログ運営のポイントがまとめられています。
<h3 id=”8″>アスカさん</h3>
<img class=”aligncenter wp-image-4767 size-medium” src=”https://gekkan-fukugyou.jp/wp-content/uploads/2017/10/image12-1-300×200.jpg” alt=”アスカ め〜んずスタジオ” width=”300″ height=”200″ />
<p style=”text-align: center;”>引用&メインブログ→<a href=”http://www.asuka-xp.com/” target=”_blank” rel=”nofollow noopener noreferrer”>め~んずスタジオ</a></p>
自分の興味のある題材を取り扱った雑記ブログ「め~んずスタジオ」を運営しているアスカさんは、月間90万PVを稼ぎブログで生活しているプロブロガーです。
<span style=”font-weight: 400;”>アスカさんは、自身が興味のある題材を元に記事を執筆するブログの運営方法をとっており、この方法で多くのPVを獲得しています。</span>自分の好きな内容をブログのテーマにしてPV数を稼いで行きたいと思っている方は、大変参考になるブログです。
<h3 id=”9″>まなしばさん</h3>
<img class=”aligncenter wp-image-4768 size-medium” src=”https://gekkan-fukugyou.jp/wp-content/uploads/2017/10/image16-1-300×300.jpg” alt=”まなしば ままはっく” width=”300″ height=”300″ />
<p style=”text-align: center;”>引用&メインブログ→<a href=”http://mama-hack.com/” target=”_blank” rel=”nofollow noopener noreferrer”>ままはっく</a></p>
まなしばさんは、子育ての情報やブログ経営に関することを掲載した、月間60万PVを超えるブログを運営している女性プロブロガー。質が高い記事でとても読みやすい文章が特徴的なブログになっています。
<span style=”font-weight: 400;”>旦那さんがエンジニアということもあってか、ブログデザインがとてもきれいで機能的。</span>初心者の方の見本となるようなブログです。ブログデザインに迷った方は参考にしてみてはいかがでしょうか?
<h3 id=”10″>g.O.R.iさん</h3>
<img class=”aligncenter wp-image-6153 size-medium” src=”https://gekkan-fukugyou.jp/wp-content/uploads/2017/10/gori-300×240.png” alt=”g.O.R.i gori.me” width=”300″ height=”240″ />
<p style=”text-align: center;”>引用&メインブログ→<a href=”http://gori.me/” target=”_blank” rel=”nofollow noopener noreferrer”>gori.me</a></p>
g.O.R.iさんは主に、iPhone・iPad・MacなどのApple製品の情報を取り扱った<span style=”font-weight: 400;”>ブログを運営しているプロブロガー。月間400万PVを超えるブログを運営しています。</span>
ガジェット情報やテクノロジー関係の記事が多いブログですが、記事の質、更新頻度、テーマの選定方法など、読者の方が気になる情報を提供する際に参考になる記事の作成方法を学ぶことができます。
<h3 id=”11″>ヒトデさん</h3>
<img class=”aligncenter wp-image-4770 size-full” src=”https://gekkan-fukugyou.jp/wp-content/uploads/2017/10/image11-1.jpg” alt=”ヒトデ 今日はヒトデ祭りだぞ!” width=”246″ height=”205″ />
<p style=”text-align: center;”>引用&メインブログ→<a href=”http://www.hitode-festival.com/” target=”_blank” rel=”nofollow noopener noreferrer”>今日はヒトデ祭りだぞ!</a></p>
ヒトデさんはサラリーマン時代から面白い記事を更新し続けて、月間150万PV以上の雑記ブログ「今日はヒトデ祭りだぞ!」を運営しているプロブロガー。センスのあるツイートなどが話題になっています。
ヒトデさんのブログはカリスマ的で面白い文章が魅力となり、ブログを応援してくれるファンが大勢います。現在は仕事をやめて専業ブロガーとして活動しています。記事の内容や語りかける文章を参考にしてみてはいかがでしょうか?
まとめ:ブロガーとはブログで収入を得て生活している人
ブログの仕組みや収入を得る方法、現在も活躍中のプロブロガーなど、ブロガーについて徹底解説してきました。
ブログで収入を得てブロガーとして活動するためには、日々記事を投稿していく努力が必要です。規模が大きくなったブログからは半自動的に広告収入が入り、続けていくほど収入が多くなっていきます。
文章を書くことが好きで、毎日黙々と記事を書いていくことに喜びを見つけられた方が、ブロガーとして生き残っています。
ブロガーの収入は、記事の表示回数やブログに広告した商品の成約率で変化します。記事を増やしていく以外にも、ライティングテクニックや検索エンジンで上位表示されるための対策を取ることもブロガーの義務です。
ブログは記事本数が基礎となりますので、方法に悩むよりはまず始めることが大切です。初めていき徐々に自分のブログを安全に、効率的にしていく取り組みをしていきましょう。
もしあなたが本業の他に「副業にも本気で取り組みたい!」と思うのであれば、弊社が運営するオウンドメディア構築塾(OMC)もぜひ検討してみてください。