メインメニュー
新着記事

Googleサジェストの仕組みと全貌!サジェストキーワード抽出ツール11選を紹介

Googleサジェストの仕組みと全貌!サジェストキーワード抽出ツール11選を紹介
  • B!

あなたは今まで、ブラウザの検索ボックスにキーワードを入力すると「予測変換」と呼ばれるキーワード候補が複数表示されることに気付いてましたか?

この予測変換の機能をサジェスト機能といい、検索したキーワードと関連の高いキーワードなどが自動的に表示されるのが特徴です。

また、予測変換機能で表示されたキーワードは「サジェストキーワード」という名称で呼ばれます。

検索するキーワードについて予備知識のない状態では、このサジェストキーワードを使うことで検索の幅が広がり、より便利に検索エンジンを活用することが出来ます。

この記事では、Googleサジェストキーワードについての解説と、サジェストキーワードを抽出できるツールを厳選して紹介します。

■【リサーチツール虎の巻】ドメイン&キーワード調査に必須の便利無料ツールを一挙公開!
https://note.com/ctwamc/n/n144914cfb48f

サジェストキーワードとは?

サジェスト(suggest)とは「提案する」という意味があり、サジェストキーワードとは、検索エンジンから「こんなキーワードもあるよ」というその他の検索キーワードの提案です。

似たような機能としては、オートコンプリート機能がありますが、こちらは過去に入力した文字を記憶して表示します。

それに対してサジェスト機能では、今までに一度も入力したことがないキーワードまで表示するという特徴があります。

・オートコンプリート機能:過去の入力文字を表示
・サジェスト機能:過去に検索したことのないキーワードも表示

検索するときにサジェストキーワードを使用すれば、検索時の入力の手間が減らせたり、調べたい言葉の意味がわからなくても検索することが可能です。

サジェストキーワードが表示される4つの仕組み

では、Googleサジェストに表示されるキーワードは、一体どのような仕組みで表示されるのでしょうか。

Googleでは、アルゴリズムを使用してユーザーの検索キーワードなどのデータソースを基にパターンを検出しています。サジェストの表示について影響を与える大きな要素について以下、4つにまとめました。

1. 検索回数が多いこと

Googleでは、サジェストキーワードが表示される条件として、あるキーワードを検索したときに一緒に検索されることの多いキーワードを、以下のようにサジェストキーワードとして表示します。

これらのキーワードは、本当に検索されている回数が多いのでしょうか?

「あるキーワードが、1ヶ月の間にどれくらい検索されているのか?」を調べられるツールであるGoogleキーワードプランナーで「月間平均検索ボリューム」をチェックしました。

上記のように検索ボリュームのあるキーワードは、サジェストキーワードとして表示されます。

2. キーワードについて言及するWebサイトがある

表示されるサジェストキーワードについて、話題にしているページが存在することも必要です。

このように検索結果の表示件数があり、多くのWebサイトで実際に一定量のページ上にキーワードが存在することで、サジェストキーワードとして表示される確率が高くなります。

3. 検索ユーザーの位置情報によって変化する

たとえば神奈川県藤沢市内でGoogleで「美容院」「歯医者」「スポーツジム」などのキーワードで検索すると、サジェストキーワードには「横浜」というキーワードが表示されます。

※藤沢市内での検索例

これはGoogleが検索ユーザーのIPやGPS情報を読み取って、適切なサジェストキーワードを表示させているからです。

すべてのキーワードではないですが、地域情報が絡むキーワードにおいては、上記のように検索ユーザーの場所によって最適なサジェストキーワードを表示させています。

4. ユーザーが直前に調べたことのあるキーワード

Googleではユーザー個人の検索状況に応じて、表示させるサジェストキーワードを変えています。

これはパーソナライズド検索ともいわれ、個人の検索情報などをデータとして蓄積することで、年代・性別から趣味嗜好までを把握して最適化した検索結果を表示している可能性があります。

Googleがどのようなデータを収集しているのか?

Googleが検索ユーザーのどのようなデータを蓄積しているのか、下記キャプチャ画像をご覧ください。

これは筆者のデータですが、今までの検索履歴などのデータからGoogleがこのように年齢・性別から趣味嗜好までを推定していることが確認できます。

※Googleがあなたの年齢・性別・趣味嗜好をどう予想しているかについて、興味のある方は下記ページからチェックしてください。

「広告のカスタマイズに利用する要素」
https://www.google.com/settings/ads/onweb/?hl=ja

ユーザー視点でのGoogleサジェストの検索の活用例

検索エンジンを使用するユーザー視点でのGoogleサジェスト検索の活用方法について解説します。キーワードの入力時間の短縮化や幅広い検索キーワードの活用例についてみていきましょう。

検索キーワードが入力途中でも表示され素早く検索ができる

上のキャプチャ画像のように、平仮名で「わーるど」と検索しただけで、

ワールドポーターズ
ワールド
ワールドトリガー
ワールドカップ 組み合わせ

のようにサジェストキーワードが表示されます。

この機能によりキーワードを最後まで打つ手間やカタカナに変換する手間を省き、いち早く検索することが可能になります。

特にパソコンに比べて文字入力に手間のかかるスマートフォンにおいては、入力の途中でサジェストキーワードが表示されることで検索の利便性が向上します。

幅広いキーワードが表示され、検索の選択肢が広がる

上のキャプチャ画像は、検索窓に「大迫」と入力した際に表示されたサジェストキーワードです。(※2018年6月27日現在)

サッカー日本代表の大迫選手にちなんだエピソードでもある「大迫半端ないって」というサジェストキーワードが一番上に表示されています。

※実際の検索の流れ
「大迫」と検索

サジェストに表記される「大迫半端ないって」を検索

検索結果のWebサイトから大迫選手の高校時代のエピソードを知る

大迫選手をまったく知らない人でも、サジェストキーワードを通じて高校時代の大迫選手のエピソードをすぐに調べられるように、予備知識がない状態でもより選択肢を持った検索をすることが可能になります。

※「大迫半端ないって」で検索すると検索結果上部には、動画が表示されていました。

サジェストキーワードの表示位置による内容の違い

Googleのサジェストキーワードは検索画面の表示される箇所によって、様々な傾向があります。それぞれの箇所で表示されるサジェストキーワードの違いについて解説します。

1)検索キーワードの入力中に表示されるサジェストキーワード

検索語句を入力中に表示されるキーワードは検索ユーザーの意図を探るためか、比較的大きなジャンルでの関連キーワードが表示されます。

・ドライバー 打ち方(ゴルフ)
・ドライバー 求人(運転手の求人)
・ドライバーズハイ(曲名など)

2)任意のページへのアクセス後に表示されるサジェストキーワード

こちらは検索結果に表示された任意のページへのアクセス後に表示されるキーワードです。上記の例では楽天でゴルフドライバーのページを閲覧したことから、ゴルフ関連のキーワードが並びます。

3)検索結果の画面下部に表示されるサジェストキーワード

検索結果の画面最下部では、検索が終わらなかったことから、調べたい事柄についてより絞った深い内容のゴルフ関連のキーワードを表示させています。

このようにGoogleではサジェストキーワードにおいて、ユーザーの検索意図を汲み取り、表示箇所によって最適なキーワードを表示させるようにしています。

Googleサジェストが表示される問題点と削除方法

サジェストが表示されるのはメリットばかりではありません。ここではサジェストキーワードが表示されることで起こる問題と対策について取り上げてみました。

ネガティブキーワードが表示されるサジェスト汚染

サジェスト汚染とは、検索エンジンのサジェストキーワードに、「詐欺」「逮捕」「ウイルス」などのネガティブなキーワードを意図的に表示させることです。

2009年頃からGoogleやYahooでは、サジェスト機能による検索候補のキーワードを表示するようになりましたが、それに伴いサジェストにネガティブなキーワードも表示されるようになりました。

サジェスト汚染の被害を受けた企業や個人は、いわれなき誹謗中傷や信頼を失うなどの実害が及びます。これにより海外や日本では、サジェストの削除を求める裁判が起こるようになりました。

サジェストキーワードによる裁判事例

過去に日本で起こった「サジェスト表示の差し止め裁判事例」を紹介します。

ある男性がGoogle検索で自分の名前を検索すると、サジェスト機能により犯罪を連想させるキーワードが表示されることに気付きました。さらにそのネガティブなキーワードで検索すると、男性を中傷する記事が上位に並んでいたのです。

この影響により、男性は勤務先の会社から解雇されたり、転職活動において内定を取り消されました。

男性はGoogleにネガティブなサジェストキーワードの削除を求めましたが、Google側が応じないため、東京地裁にサジェスト機能の表示を差し止める仮処分申請をおこないます。

東京地裁はその後、男性側の主張を認めサジェスト表示の差し止めを認める決定をおこないましたが、Google側がサジェストの削除に応じなかったため、男性は本訴訟の提起に至りました。

その後の判決によると、裁判所は「プライバシーの侵害に当たる違法な投稿記事を、簡単に閲覧しやすい状況を作り出したまま放置し、男性の社会的評価を低下させた」と指摘。

そして「グーグルは違法性を認識できたのに放置した」として、名誉毀損とプライバシー侵害を認める一審判決を下しました。この事件以降、裁判手続を利用した検索サービスに対する削除請求が増加しました。

※参考文献:インターネット検索サービスの表示削除をめぐる諸問題

2 検索事業者に対する削除請求事件の推移(4ページ)
(2)サジェスト表示差止事件
https://www.toben.or.jp/message/libra/pdf/2017_10/lbr_201710.pdf

Googleサジェストを削除するには

サジェスト機能が検索エンジンに搭載された当初は、情報商材などを販売する個人名などは、軒並みサジェストワードで「詐欺」などのネガティブキーワードが表示されていました。

その後、検索エンジン側に削除を求める裁判事例が増えるに連れて、現在では個人名に対して「詐欺」などのネガティブワードはあまり見かけなくなりました。

しかし、健康食品や美容商品などで人気のある商品のサジェストキーワードを見ると、「効果ない」「嘘」「届かない」などのネガティブキーワードが現在でも散見されています。

このようなネガティブキーワードを削除したいとお困りの場合、まずは検索エンジンが用意する削除フォームから申請をおこなってみましょう

Googleのサジェストキーワード削除方法

Goole検索で表示されるサジェストキーワードの削除申請をおこなうには、下記の専用フォームから申請します。

削除申請には、Googleアカウントが必要です。削除についてGoogle側では約1ヶ月以内に削除可否の連絡があります。

・法律に基づく削除に関する他の問題を報告する
https://support.google.com/legal/contact/lr_legalother?product=searchfeature

Yahooの関連検索キーワード削除方法

Yahooの関連検索ワードとは、検索結果ページの上部もしくは下部に表示される虫眼鏡アイコン右側の「◯◯ で検索」の箇所に表示されるキーワードです。

こちらもGoogleのサジェストキーワードと同様に、下記の専用フォームより削除申請をおこなうことが可能です。

・Yahoo!検索 関連検索ワードに関する情報提供フォーム
https://www.yahoo-help.jp/app/ask/p/2508/form/searchrelword-info

サジェストキーワードを利用したコンテンツ作成ノウハウ

サジェストキーワードを活用する

ここでは、サジェストキーワードを使ってサイトのコンテンツに活用する方法を紹介します。

例として「臭ピタッ」という消臭サプリで実践してみました。
Googleの検索窓に「臭ピタッ」と入力すると以下のようなサジェストキーワードが表示されます。

サジェストキーワードをチェックしたら、それを元にサイト構成を考えてみましょう。

————————————————————————
タイトル:臭ピタッは公式サイトで買うのがお得!

見出し1:臭ピタッは公式サイトでお得にゲットできます
見出し2:臭ピタッは子供にもおすすめの消臭サプリ
見出し3:臭ピタッの口臭防止効果をチェックしてみました
見出し4:2chでの評価や口コミを調べてみました
————————————————————————

サイトの見出しに実際に各見出しを入れてみると以下のようになりました。
※見本サイトのため記事は入れていません。

サイト作成時のコンテンツに何を書いたら良いかわからないと悩んでいるなら、まずはサジェストキーワードをチェックしてコンテンツに取り入れてみてください。

さらにサイト内容をより充実させていく場合には、サジェストキーワードのサジェストキーワードまでチェックして深掘りしてみましょう。検索ユーザーの深い悩みに応える記事が書きやすくなります。

【番外編】サジェストを濫用したSEO(Yahoo)

2015年頃、Yahoo検索のサジェスト機能において、スパム業者の影響により不正にサジェストキーワードが表示されることがありました。

その手口は、サジェスト欄に表示させたいキーワードの検索数を人為的に増やして、Yahooのサジェストに表示させるというもので、その施策を請け負うSEO業者が存在したのです。

人為的に操作されたYahooのサジェスト機能は、「車買取」や「脱毛」などの需要の高いキーワードを入力すると、特定のサイト名やサービス名ばかりが表示されるという酷い結果になりました。

近年はYahoo側の対策により、ほとんど見なくなりましたが、検索エンジンのサジェスト機能は、このような紆余曲折を経ながら進化しています。

サジェストキーワードが抽出できるお勧めツール11選

Google・Yahoo・Bingなどの各種検索エンジンだけでなく、Amazon・楽天を始めとするショッピングサイトのサジェストキーワードまで取得するツールを厳選して紹介します。

キーワードの表示方法もテキストやCSV形式でのダウンロード方式、マインドマップ型など様々なタイプのツールがありますので、ご自身に合ったツールを是非チェックしてください。

1. 関連キーワード取得ツール(仮名・β版)

関連キーワード取得ツール(仮名・β版)
http://www.related-keywords.com/

このツールでは、Googleサジェストだけでなく、「Yahoo!知恵袋」
「教えて!goo」の関連クエスチョンまで一覧で確認することが可能です。

キーワードの表示形式は「あいうえお順」およびアルファベット順に並んで一覧で表示され多数の関連キーワードをチェックすることが出来ます。検索後の全キーワードリストはテキストでコピーが可能です。

2. goodkeyword

goodkeyword
https://goodkeyword.net/

このツールでは、

・Googleサジェストキーワード
・Bingサジェストキーワード
・マルチサジェスト
(※Amazon、NAVERまとめ、Yahoo!ショッピング、楽天市場、YouTube、Wikipediaより各10件表示)
・楽天サジェスト
・Google Play Appサジェスト

などの各大手Webサービスのサジェストキーワードをチェックすることが出来ます。

3. サジェスト キーワード一括取得ツール

サジェストキーワード一括取得ツール
https://xn--hck1ajf9e.com/

このツールでは、以下の検索エンジンのサジェストキーワードがチェック可能です。

・Google
・Yahoo
・bing
・goo
・Infoseek

その他に、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング・ヤフオクなどのショッピングサイトのサジェストキーワードをチェックすることも出来ます。

4. KOUHO.jp

KOUHO.jp
http://kouho.jp/

このツールでは以下のキーワード候補を見つけることが出来ます。

・Googleサジェスト
・Amazonサジェスト
・楽天サジェスト
・Bingサジェスト
・はてな連想語
・Yahoo知恵袋
・Twitter共起語

5. グーグルサジェスト キーワード一括DLツール

グーグルサジェスト キーワード一括DLツール
https://www.gskw.net/

このツールはGoogleのサジェスト機能で表示されるキーワード候補をCSVでまとめてダウンロードできるツールです。

Yahoo・Bing・Amazon・YouTubeの各サジェストキーワードについても、ツール内から別ページで抽出可能です。

6. ubersuggest

ubersuggest(ウーバーサジェスト)
https://neilpatel.com/ubersuggest/

ウーバーサジェストは、世界各国の言語ごとにサジェストキーワードを調べることができるツールです。日本語にも対応しています。

検索結果の画面では、検索ボリューム(VOLUME)・クリック単価(CPC)・競合性(COMPETITION)などの数値がチェックできます。

7. Keyword Tool

Keyword Tool
https://keywordtool.io/jp

このツールでは、以下のサジェストキーワードを取得できます。

・Google
・YouTube
・Bing
・Amazon
・eBay
・App Store

無料版の場合には、最大750個までのキーワードデータを抽出します。有料プランの場合には、検索ボリュームやクリック単価、競合性などのデータも参照可能です。

8. keysearch Beta

keysearch Beta

※2022年11月現在 サイトを確認することができません。

このツールは、日本やアメリカ、台湾、タイ、インドネシアにおけるGoogleのサジェストキーワードを抽出することができます。

keysearch Beataの特徴は、サジェストキーワードの一覧がマインドマップのように視覚的に表示されることです。またGoogleトレンドでの人気度の動向もあわせて表示されます。

9. OMUSUBI

OMUSUBI
http://omusubisuggest.appspot.com/

このツールでは、以下のWebサービスのサジェストをキーワードマップとして可視化して確認することが出来ます。

・Google
・Bing
・Amazon
・YouTube
・Wikipedia

10. 共起語検索ツール【番外編】

共起語検索
https://neoinspire.net/cooccur/

ある単語がある文章内に出たとき、その文章内に限られて頻出する別の単語を共起語と呼びますが、このツールでは指定ワードに対してGoogle検索ワードの上位50サイト分の共起語を抽出するツールです。

共起語として認識されていると考えられる単語をチェックすることが出来ます。

11. MetaTags(Firefoxアドオン)【番外編】(※サービス終了※)

Meta Tags(Firefoxアドオン)

こちらはFirefoxのブラウザに追加できるアドオンです。このアドオンでは、表示されているWebページのメタ情報をサイドバーで簡単に確認することが出来ます。

まとめ

普段から検索時に何気なく目にするサジェストキーワードには、表示される仕組みに多様な規則があり、Googleが検索ユーザーの利便性向上のために、個々の様々なデータを汲み取って反映させているかがわかったかと思います。

ユーザー視点では検索補助として便利なサジェストキーワードですが、コンテンツ制作側からの視点ではユーザーの検索意図を探るうえで非常に役に立つ機能といえます。

今後キーワード選定の際には、サジェストキーワードを元に検索意図をしっかりと考え、ユーザーの悩みや疑問にしっかりと応えられる最適なコンテンツを提供できるように活用していきましょう。

今回は便利なサジェスト抽出ツールも厳選して紹介させていただきましたので、ぜひ自分に合うツールを見つけて使ってみてください。

■【リサーチツール虎の巻】ドメイン&キーワード調査に必須の便利無料ツールを一挙公開!
https://note.com/ctwamc/n/n144914cfb48f

【関連記事】
アフィリエイトは以下でも解説しています。
初心者から始め方を知りたい方は参考にしてください。
アフィリエイトジャンル67選!ブログ初心者におすすめの選び方【2022年】
アフィリエイトで稼ぐ方法&コツ!ブログで5万円以上稼げるか解説
アフィリエイトの始め方|初心者のおすすめブログ・サーバー・手順がわかる
【図解】ブログの始め方|初心者が無料で趣味ブログで稼ぐまでのやり方を解説